2014年07月 元プロがおすすめする「ガスコンロ」の選び方

元プロがおすすめする「ガスコンロ」の選び方

ガスコンロ・IHクッキングヒーター購入のポイント、選び方を説明しています。 また、オススメのキッチンツールやインテリア雑貨も紹介しているガス器具ブログ

「5万円以下のビルトインコンロの口コミランキング!」2014年7月

こんにちは!
がす子です^^

今回は5万円以下のビルトインコンロのおすすめランキングです!



最新の「2万円~5万円以下のビルトインコンロのランキング!」です


ボーナス期でガス器具の買い替えもあるのでは無いでしょうか?
ガス器具は必需品です!とは言っても良いものを安く購入したいという方に、
2万円~5万円以下のビルトインコンロの口コミの人気ランキングを作成しました!



口コミで評価の高い順のランキング!


ただの人気ランキングではなく、口コミで評価の高いランキングとなっています!
お店が薦めたモデルでなく、実際に購入した方の、口コミ多く、評価高いものが集まっていますので、
ビルトインガスコンロを購入検討中の方は参考にどうぞ!



2014年7月の「5万円以下のビルトインコンロの口コミランキング!」

ビルトインの口コミ比較人気ランキング1位
価格:35800 円
【おすすめ】ビルトインコンロ ビルトインガスコンロ PD-N33-R/L パロマ スタンダードシリーズ 60cm ホーロートップ 水なし片面焼き 【送料無料】(もっとeガス 楽天市場支店)
口コミ:21件 4.67点
ビルトインの口コミ比較人気ランキング2位
価格:26564 円
【送料・代引き手数料 無料!】★特別価格!!ハーマン ビルトインコンロ・DG32K1SQ1【右大バーナー】※C3GK2RSQ1同等品 ホーロートップ 水なし片面焼きグリル※送料無料(沖縄・北海道・離島を除く)※5,400円以上の商品に代引き手数料はかかりません。(住宅オンリーワン)
口コミ:12件 4.5点
ビルトインの口コミ比較人気ランキング3位
価格:43920 円
【おすすめ】リンナイ ビルトインコンロ ビルトインガスコンロ Metal「メタル」 ホーロー天板 水無し片面焼きグリルタイプ 幅60cm RS31M3H2R-B[L/R] 【送料無料】(もっとeガス 楽天市場支店)
口コミ:8件 4.5点
ビルトインの口コミ比較人気ランキング4位
価格:26565 円
[DG32K1SQ1-LPGR] カード払いOK!【プロパンガス 大バーナー右】 ハーマン ガスコンロ メタルトップシリーズ 無水片面焼グリル ホーロートップ 幅60cm 温度調節機能なし 単独設置タイプ オーブン接続不可 【送料無料】 激安価格 ビルトインコンロ ガスコンロ(家電と住宅設備の【ジュプロ】)
口コミ:8件 4.75点
ビルトインの口コミ比較人気ランキング5位
価格:39700 円
★コンロフェア★7/31 9:59まで★パロマ ビルトインコンロ 60cm幅 スタンダード PD-N33A-R/L ガスコンロ 水なし片面焼・温調付き[送料タイプA](暮らしとコンロの店 -conroya-)
口コミ:6件 4.83点
ビルトインの口コミ比較人気ランキング6位
価格:32503 円
*ハーマン*DG32K2SQ1SV[R/L] ガスビルトインコンロ 60cm ホーロー天板 水無片面焼[C3GK2RSQ1のシルバーフェイス版](給湯器とガスコンロのお店)
口コミ:6件 4.17点
ビルトインの口コミ比較人気ランキング7位
価格:27820 円
【時間指定不可】【離島配送不可】DG32K1SQ1-R-LP HARMAN ハーマン 単独設置タイプ 無水片面焼グリル付ビルトインコンロ 右強火力・プロパンガス用 DG32K1SQ1RLP(DPsign)
口コミ:5件 4.6点
ビルトインの口コミ比較人気ランキング8位
価格:34800 円
★コンロフェア★7/31 9:59まで★パロマ ビルトインコンロ 60cm幅 スタンダード PD-N33-R/L ガスコンロ 水なし片面焼・温調なし(ガス器具ネット)
口コミ:5件 4.4点
ビルトインの口コミ比較人気ランキング9位
価格:26567 円
[DG32K1SQ1-13AR] カード払いOK!【都市ガス 大バーナー右】 ハーマン ガスコンロ メタルトップシリーズ 無水片面焼グリル ホーロートップ 幅60cm 温度調節機能なし 単独設置タイプ オーブン接続不可 【送料無料】 激安価格 ビルトインコンロ ガスコンロ [DG32K1SQ1-R](家電と住宅設備の【ジュプロ】)
口コミ:5件 5.0点
ビルトインの口コミ比較人気ランキング10位
価格:31962 円
リンナイビルトインコンロRB32AM3H2SBWグレーホーロートップ/ブラック/無水片面/60cmワイド/オーブン接続不可(いんたーねっと工務店)
口コミ:4件 5.0点
Supported by 楽天ウェブサービス
ビルトインコンロの口コミレビュ
Total 80件のレビュー 平均 4.6

このランキングを見て


このランキングを見て思ったことは、75cm幅の天板がほとんど無いことです。
キッチンのスペースを多く確保する60cm幅のビルトインが人気のようです。

私の家も60cmのビルトインガスコンロですが、実際に使用してみて、
ガスコンロの天板にはモノを置いたりしないので、実用性的に60cm幅が人気なのでしょう。
ただ、75cm幅はお鍋の感覚に余裕が持てますので、どちらが良いか、
キッチン環境と一緒に考えてみましょう。

また、カラーもコンロは汚れるイメージがあるせいか、高級感からか
ブラックカラーが人気があるようです。
天板とフェイス部分のどちらもブラックと言うモデルが、
ランキングを占めています。

グリルに関しては、水なしグリルが人気のようですが、
両面焼きでなく、片面焼きが多くを占めています。

さすがに水ありグリルは人気がないようです。
5万円以下の価格帯ということも有り、両面焼きは無いですね。

以上のモデルより、デザインや両面焼きグリルなど、
ランクを上げる場合は5万円以上の予算が必要になりそうです。

【無料?】ガスコンロの処分方法

こんにちは!
元ガス器具販売スタッフのがす子です^^

引っ越しや、買い替え等で、ガスコンロの処分の仕方が分からず、
お困りの方は多いのでは無いでしょうか?

今回の記事は「ガスコンロの処分」について、説明します。






「どこで処分すれば良いの?」「費用はいくら?」



よくガスコンロをどこに捨てれば良いのか、
分からないと言う声を聞きます。

ガスを使用してる製品で危ないし、
サイズも大きいので、産業廃棄物処理業者に頼む方も多いようです。

ガスコンロを普通に産廃業者に処分してもらえば早いですが、
費用が数千円掛かってしまいます。



区(市)のゴミの日に出せる!?


実はガスコンロは大抵、「粗大ごみ」や「不燃物」として
無料でゴミ捨て場に出すことが可能です。

もちろん、市、区によりますが、
有料の場合でも数百円など格安で処分することができます。

※不燃物・粗大ごみとして捨てる場合は必ず、乾電池を外してお捨て下さい。

引っ越して来た方など、ゴミ捨てのルール等分からない事が多いと思いますので、


まずは、お住まいの地域の区役所・市役所のホームページや窓口、電話で
確認を取ることをおすすめします。


ガスコンロの「AC100V電源」と「3V乾電池」の違いとは?

こんにちは^^

こちらの記事ではガスコンロの
「AC100V電源」と「3V乾電池」の違いについて説明しています。



ガスコンロのカタログにある「AC100V電源」と「3V乾電池」とは?


ガスコンロのカタログにある「AC100V電源」ってなんですか?と
良く質問を受けました。

ACや3Vなどの英数字を入れられるとわかりづらくなるものですが、
これはそのまま「100ボルトの電源(コンセント)」か「乾電池」のどちらで
ガスコンロの機能を使用するかというものです。



どちらのモデルが良いですか?


「AC100V電源」と「3V乾電池」

2種類あると言う事は選ばならないので、
さて、どちらが良いか迷っている方もいらっしゃるのでは無いでしょうか?

なぜ、ガスを使用しているのに電池や電源コンセントが必要なのかを
説明していきます。



電池が無いと「火」が付かない


そもそもガスコンロにはほとんどのモデルに必ず、
乾電池が付いており、乾電池が無いと火が付きません。

よくコンロのボタンを押した時に
「チッ!チッ!チッ!チッ!チッ!チッ!チッ!」

あの音が出る時に火花を散らして、ガスに引火させて
火をつけているのです。
※ライターの原理と同じですね。

その為に乾電池やコンセント電源など、電気が必ず必要となるのです。



なぜ、100ボルトも必要なの?


乾電池の必要な理由は分かったと思いますが、
ではなぜ、火を付けるのに乾電池で足りるのに
「AC100V電源」が必要なのでしょうか?

それは、様々な機能を利用するのに電気を使用しているからです。
まず、AC100V電源が必要なコンロは大抵、
高級な上位機種となり、天板に液晶が付いていたりと、
便利な機能が付いています。

その機能を動かす為に、100ボルトもの電源が必要なのです。

もし、どちらのタイプのガスコンロか迷った場合は、
そのモデルの必要な機能、不必要な機能を確認して、
決める事を、おすすめします。



高機能の100ボルト!しかし弱点が…


もう一つ、大きな判断基準となるのが、
100ボルト電源はコンセントから直接電気を取っていますので、
停電時はコンロが使用できなくなります。

オール電化のIHクッキングヒーターはもちろん使用できませんが、
ガスコンロも100ボルトを使用している場合は火が付きません。

停電時の事を考えると、「乾電池タイプ」のほうが良いと言わざるを得ません。

しかし、最近の100V電源コンロは停電時にも予備の乾電池ボックスが有り、
停電時も使用できるものもあります。
ただ、数時間と限定されますが…



どちらのタイプを購入したかの確認はしておきましょう


「多彩で高機能な100V電源」か「シンプルな機能で停電に強いの乾電池」か
どちらのコンロタイプを購入しているのかをご自分で把握していれば、
あとはどちらがご自分の環境と予算に合っていているかで決めると良いと思います。

[ 2014/07/10 21:37 ] ガスコンロの選び方 | TB(0) | CM(0)

【新型発売!】パロマから新型ビルトインガスコンロ「Faceis (フェイシス)」が販売されます!

こんにちは
いつもご閲覧ありがとうございます^^



パロマより新型ビルトインガスコンロ発表がありました。


今回のパロマニュースでは、新型のビルトインガスコンロの発売が発表されました。
2014年のニュース 新型ビルトインコンロ「Faceis(フェイシス)」を発売 (パロマ公式サイト)

名前は「Faceis(フェイシス)」 
パロマフェイシスペシャルサイト 
Faceis スペシャルサイト



美しいデザインとリーズナブルな価格がウリの商品


このフェイシスの売りは美しいデザイン性のあるガスコンロを
パロマの中級シリーズとして扱い、リーズナブルな価格で提供するところにあるようです。

以前、発売したパロマの最高級ビルトインガスコンロ
クレアシリーズは今までパロマになかったふちなし天板や
フラットなフェイスなどかなりデザインに凝ったものになりました。

※関連記事 パロマ新型ビルトイン「crea(クレア)」PD-900WV-60GVの設置画像

そのクレアシリーズの廉価版が今回の「フェイシス」だと思います。

新型のガスビルトインコンロ「Faceis(フェイシス)」 PD-800WV-75GJ PD-800WV-60GJ 
詳細な画像が無いのでまだ分かりませんが、
天板はフチありな感じが画像から伺えます。
ただ、天板で一番高級なガラストップを採用して
美しさのバランスは保っているようです。

フェイス部分に関しては、フラットなプッシュ&ダイヤル点火方式となっており、
デザインに力が入っています。

価格に関しても20万円程で、こちらもクレアシリーズの下で、
今までのクレアシリーズ>ドレシィシリーズの中間
クレアシリーズ>フェイシスシリーズ>ドレシィシリーズとなりそうです。





フェイシスの特徴的な機能


(1)プッシュ&ダイアル点火方式
美しさにこだわったデザインプッシュ&ダイアル点火方式を採用し、
ボタンまわりをシンプルなフェイスとなっています。
パロマ最高級グレードのクレアシリーズと同じようなフェイスパネルです。


(2)「シンプルグリルダッチオーブン」
パロマオプションの軽くて扱いやすいダッチオーブン
「シンプルグリルダッチオーブンセット(別売 希望小売価格¥10,000税抜価格)」をグリルで使用できます。
魚もダッチオーブンで焼くことができるので、
グリルを汚す事無く、お手入れが簡単になります。



(3)「煮もの機能」
煮物をするときに使用する機能で、
火力を自動調節してしてくれるので、鍋底の焦げ付きが低減され、
さらに美味しく煮込む事ができます。

(4)「炊込みモード付自動炊飯機能」
いつものご飯から、おかゆ、炊き込みご飯まで、ボタンひとつで
簡単に調度良い火加減で炊ける自動炊飯機能。
時間も素早く炊き上げるので節電にも役立ちます。

(5)「両コンロ強火力」
左右どちらのコンロ部も強火力バーナーとなってるので、
料理も素早くできます。
通常のガスコンロは左右どちらかが強火力となっています。

(6)「7段階の温度キープ機能」
140~200℃まで10℃刻みで設定できるので、
微妙な火加減のキープ可能に

(7)「水なし両面焼ワイドグリル」
水無の両面焼きグリルにより、水を入れる手間が省けます。
お手入れも準備も簡単に→水無両面焼きグリルとは?

(8)オートメニュー機能
「オートメニューモード」は、食材(魚の干物・切身・姿焼き・トースト)を選択して
更に、焼き加減を選択だけで、自動で調理して消火します。
焼き加減まで調節できる非常に細かい機能です。

(9)湯沸し機能
使用頻度が高い機能だと思いますが、
湯沸かしが完了すると音でお知らせし、消火もしてくれます。
電気ポットだど、保温で電気代を使用してしまうため、
ガスで必要な分だけ素早く使用すると節電にもつながります。

(10)レンジフード連動機能
管理人が一番ありがたいと思っているきのう
火を使用すると自動でレンジフードが起動してくれる機能です。
これは、地味に嬉しいです。
使用が終わるとタイマーが働き、時間差で止まります。



実際の販売価格はどれぐらい?


良い物が製品として発売されることは嬉しいですが、
ではそれが一体、いくらで手に入るのかが
消費者の一番気になるところだと思います。

公式サイトに記載されている定価から、
実際の販売価格を予想してみました。

まず、公式サイトでは定価が以下のとおり記載されています。

--------------------------
 品番 PD-800WV-75GJ 天板幅75㎝タイプ
希望小売価格¥210,000(税抜)

品番 PD-800WV-60GJ 天板幅60㎝タイプ
希望小売価格¥205,000(税抜)

--------------------------

ただ、ガス器具を定価で販売しているところは無く、
約半値に行かないぐらいで実際は販売されており、
特にインターネットでの価格競争は激しい事が予想されます。

新製品と言うことで、高く見積もっても実際の販売価格は
11万円~14万円ぐらいになりそうです。

クレアシリーズとドレシィシリーズの相場から言っても
そのぐらいの価格だと思います。

あくまで個人の予想ですが…

ドレシィシリーズの相場(楽天市場) 
クレアシリーズ 相場(楽天市場)



フェイシスの発売日は8月25日


スペシャルサイトでは2014秋デビューと書いてありますが、
パロマ公式サイトによると発売日は2014年8月25日となっています。

引用

株式会社パロマ(社長:小林弘明、以下「パロマ」)は、デザイン性とお求めやすさを追求した新型のガスビルトインコンロ「Faceis(フェイシス)」)※1(以下「本製品」)を8月25日に発売致します。


発売まであとすこし、
ビルトインコンロの購入を検討されている方、
最近デザインに力を入れてきているパロマの新型ビルトインも
候補に入れてみてはいかがでしょうか?


ブログコンテンツ
ガス器具の製品情報

■テーブルコンロ

リンナイ ハーマン パロマ

■ビルトインコンロ

リンナイ ハーマン パロマ

■ガスファンヒーター 選び方

リンナイ ノーリツ 大阪ガス

■石油ファンヒーター

ダイニチ コロナ トヨトミ

■ガス瞬間湯沸し器 選び方

リンナイ ノーリツ パロマ

■ガス炊飯器

ガス炊飯器


中古のガステーブルコンロ 楽天市場で中古ガステーブル一覧を見る

中古のビルトインガスコンロ 楽天市場で中古ビルトインコンロ一覧を見る


激安IHクッキングヒーターを探す 製品情報

■据置IHクッキングヒーター

パナソニック 日立 三菱

■ビルトインIHクッキングヒータ

パナソニック 日立 三菱


中古の据置IHクッキングヒーターコンロを探す 楽天市場で据置IHクッキングヒーター一覧を見る

中古のビルトインIHクッキングヒーターコンロを探す 楽天市場でビルトインIHクッキングヒーター一覧を見る

ガスコンロの基礎知識
間違えると使えない!ガスの種類

2種類のガスコンロタイプ

ビルトイン?据置タイプ?

ガスコンロのLRってなに?

■ガスホース・ガス栓について

ホースの選び方・ガス栓形状

ホースの長さはどのぐらいが良い?

ガスコンロ(据え置き)を選ぶポイントとは?
■テーブルコンロ編

ガスコンロのサイズは?

■ビルトインコンロ編

天板は60cm?75cm?

■共通

ガスコンロの右、左って何?(L/R)

汁受け皿(有り・無し)

天板素材(トッププレート素材)

魚焼きグリルの選び方

簡単おすすめガステーブル
とにかく激安なガスコンロ

とにかく安いコンロをお探しの方にオススメ!グリルも付いてます!


女性一人暮らし向けおすすめガスコンロ

女性の一人暮らしに合う綺麗なホワイトのコンロです。




こちらは珍しい可愛いピンクのコンロです。


男性一人暮らし向けおすすめガスコンロ

できる男のオールステンレスプロ使用!小さいながら本格的です!


家族向けおすすめガスコンロ

キッチンにフラットに収まるデザイン!長く使うから良いものを!
よく読まれている記事
検索フォーム
全記事表示リンク