2015年06月 元プロがおすすめする「ガスコンロ」の選び方

元プロがおすすめする「ガスコンロ」の選び方

ガスコンロ・IHクッキングヒーター購入のポイント、選び方を説明しています。 また、オススメのキッチンツールやインテリア雑貨も紹介しているガス器具ブログ
月別アーカイブ  [ 2015年06月 ] 

≪ 前月 |  2015年06月  | 翌月 ≫

【手作りソーセージ】自宅で簡単にオリジナルソーセージ『東洋アルミ HOMEMADE HAPPY 手作りソーセージクック』

こんにちは!がす子です(^^)
いつも閲覧ありがとうございます!

今回は自宅で美味しいソーセージが作れる!
東洋アルミ HOMEMADE HAPPY 手作りソーセージクック』について紹介します。

私はもっぱらシャウエッセン派ですが、たまには手作りでオリジナルソーセージもいいですね!






肉加工品の添加物が怖い

食品添加物が使われている加工食品は体に悪いという認識があるものの、
“体に害がいないだろう”とされている量を入れていて安全性は確認さています。

しかし、欧米では使われていない添加物も多くあり
「食べ続ける上で安全なのかどうか」という点については
消費者側のジャッジに委ねられています。


そういった意味でハムやソーセージなどの加工肉を手作りできればと思っている方に
今回ご紹介する東洋アルミエコープロダクツの「手作りソーセージクック」はおすすめです。



まあ実際は、そんな難しいこと考えずにオリジナルソーセージを作って楽しめますのでオススメします笑


一度に6本作れるスグレモノ

シリコーン製のソーセージの型とフタが付いていて、
本体サイズは176×137×37mm、レシピ付きです。

作り方は簡単でレシピ指定の材料をフードプロセッサーで撹拌して、
型に入れてレンジでチンするだけです。

500wでは4分加熱して出来たらフライパンで焼くとさらに美味しく頂けますよ。

材料がひと目で分かるのも良いし、塩分量も調節できるので
薄味が好きという方にも合った製品だといえます。

腸を使わないのでパリッとした食感がないですが
色々なアレンジソーセージを作れるので、お弁当を毎日作るご家庭では
主力のキッチンツールになりそうな予感です。



ソーセージの他にも

また豚肉を白身の魚(例えばタラ)に変えればちくわや魚の練り物なんかも作れますし、
チョコレートなどのデザート系も作れます。

市販で売られているソーセージは羊腸を使い、燻製もされていて
美味しいのですが、日頃から健康に気をつけている方には
やはり手作りが一番だと言えます。

HOMEMADE HAPPY 手作りソーセージクック」でお手軽にソーセージ作りをはじめてみませんか? (^o^)

これからのバーベキューに炭グリルで焼いて楽しみましょう!!!






【頭皮スッキリ!】疲れの溜まった頭皮に 『 TWINBIRD(ツインバード)頭皮洗浄ブラシモミダッシュ』

こんにちは!がす子です(^m^)
いつも閲覧ありがとうございます!

今回は髪の毛をキチンと洗いたいかたに!
TWINBIRD(ツインバード)頭皮洗浄ブラシモミダッシュ』について紹介します。





綺麗に洗えてないと脱毛の原因に

髪の毛を毎日洗っているのに何故だか髪の毛が抜け落ちる…。

抜け落ちる原因はストレスや食生活など様々ですが、
その中でも意外に多いのが髪の毛がちゃんと洗えていないということです。

髪の毛が洗えていないと皮脂が詰まり、髪に必要な栄養が
髪に行き届かないばかりか、毛根が細くなり髪が抜けやすくなります。

しかし、

手で髪の毛を洗うと時間がかかる上に、
手についつい力が入りすぎて頭皮を傷つけてしまいがち。

そんな面倒な髪のケアを1台にまとめたのがツインバードの
モミダッシュ RE(ロイヤルエステ) SH-2799PW」です。





皮脂が多い方は是非使ってほしい!

モミダッシュの付属ブラシは3種類あります。

通常の洗浄に使う「ノーマルブラシ」、髪の毛が長く多い方でも洗いやすい
「スペシャルブラシ」、頭皮のマッサージに使う「ケアブラシ」です。

頭皮を揉み上げる動きで頭皮の洗い残しを防ぎます。

頭をまんべんなく洗うのは難しいですから、モミダッシュがあると便利ですね。
ヘッド部分には収納式のストラップを搭載していて滑落を防止します。

他にもきめ細かい泡を出せる自動泡だし機能や、充電台も付属しています。



マッサージ機能もついている

また、「TWINBIRD 頭皮洗浄ブラシモミダッシュ」は、
毛ブラシに付け替えるとマッサージをすることもできますから、
普段からエステさながらのヘアケアができますよ。

またカラーはパールピンクとパールホワイトと2色から選べ、
本体サイズは85×150×110mmで本体重量は340gです。

連続運転は20分ですから家族中で使える便利さもあります。

尚本体価格は15,750円ですので決して安い買い物ではありませんが、
あればやみつきになる気持ちよさなので一度試してみてはいかがでしょうか。








【角度が違う!】ペーパードリップでより美味な珈琲を 『 トーチ(TORCH)ドーナツドリッパー(donut coffee dripper)』

こんにちは!がす子です(^^)
いつも閲覧ありがとうございます!

今回はペーパードリップでよりワンランク上のコーヒーが飲みたい方に!
トーチ(TORCH)ドーナツドリッパー(donut coffee dripper)』について紹介します。





見た目も美しい白磁製

美味しいコーヒーが飲みたいけれど、ペーパードリップもそろそろマンネリで美味しく感じない!

そんないつものコーヒーに飽きつつある方におすすめのドリッパーがあります。



その名も「TORCH(トーチ)ドーナツドリッパー」白OR黒の陶器に植木鉢よろしく底に
500円ほどの円形の穴が空いている円錐台のドリッパーです。

3つ穴があいているスタンダードのカリタ式のドリッパーより角度があり、
穴も大いので、入れ方次第でスッキリとした味わいから深い味わいまで好みに合わせて調節できます。



ちょっとしたコツで美味しさがUP!

ドーナツドリッパーは一般的な1~4人用のペーパーフィルターではなく、
4~7人用のペーパーフィルターを使います。

折り曲げる角度も深く底部が4cmほどになるように折まげて陶器のカップにセットします。

カリタ式は傾斜が緩やかなので、コーヒーの粉を沢山使わないと厚い層にならないのですが、
その点ドーナツドリッパーは少量でも粉の層に厚みを持たせることができ、
コクのあるコーヒーを淹れることができますよ♪

淹れ方は、コーヒーの粉を入れて中央を指で少し凹ませます。

そこへ適温のお湯を注ぎ、全体を蒸らしてからお湯を注いでいきます。



コーヒー好きのお友達に贈りたい製品

お湯の注ぎをゆっくりにすれば深い味わいになり、早く注げばアッサリとしたコーヒーが入ります。

日によって淹れ方を変えたり、工夫してコーヒーを楽しみたい方にピッタリだと言えます。

カップの台座には陶器の色にピッタリな無垢の木枠とお家をかたどった
可愛らしいコーヒーメージャーがついていますから木箱の入れ物とセットで
プレゼントとして送っても大変喜ばれる製品ですよ。

TORCH ドーナツドリッパー」で上質なブレイクタイムをとりませんか(^^)







【コンパクト除湿機】この時期おすすめのオシャレな『APIX(アピックス)コンパクト除湿機』

こんにちは!がす子です(^0^)
いつも閲覧ありがとうございます!

さて、日曜日で気分もウキウキのはずですが、
梅雨いりしてあいにくの雨です…

ジメジメな空気を振り払うように今回は部屋を除湿して快適にする!
おすすめ除湿機!『APIX(アピックス)コンパクト除湿機』について紹介します(>m<)





除湿機をつかうと快適ですよ

梅雨に向けて湿度がどんどん上がってきている日が
続きですが皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

私はエアコンをつけたいのを我慢してなんとか窓を開けて湿気対策をしています。

でも湿度がちょっとずつ上がっているなぁと肌で感じられることもあり、
除湿機を購入することにしました。そんなわけで、今日ご紹介するのは
コンパクトで邪魔にならない除湿機アピックス 「コンパクト除湿機」です。(´∀`)





自動OFF機能つき

本体サイズは幅218×奥行135×高さ359mmの通常の除湿機より
一回り小さなサイズで、重さは役1.9kg、排水タンクの容量は1.6Lの
ちょうど6畳くらいのスペースで使うにはちょうどいい大きさです。

荷物が多いのでコンパクトサイズがありがたいですが、
デザインがごくシンプルなので人に見られても恥ずかしくないのと
インテリアを損なわない良さがあります。

押し入れが湿気て大変!というときに使うのもいいかもしれません。

満水になると自動OFFになるので水漏れも安心できますね。



モーター音が気にならないので集合住宅にも

また「APIX コンパクト除湿機」運転音が静かなので、壁が薄くて音を気にする集合住宅の使用でもおすすめです。

満水時にはLEDライトでお知らせしてくれるのもいいですね。

うっかりものの私にはこういう機能はすごく助かります。

本に布団に洋服にと一人ぐらしの部屋には
湿気てカビてもらっては困るものがたくさんあります。

今年の夏は少しましになるかな?と思い購入してみると予想以上にカラリと
乾いた空気にいままでの苦労はなんだったのかなとため息が出ました。(;´∀`)








【ちょっとだけ洗いたい!】ちょっとした洗濯物に便利な手まわし洗濯機! 『StoreBoundのランドリーポッド laundrypod』

こんにちは!がす子です(^^)
いつも閲覧ありがとうございます!

今回はちょっとした洗濯物に便利な手動洗濯機!
StoreBoundのランドリーポッド laundrypod』について紹介します。






バケツサイズの手動洗濯機

多機能な洗濯機が増える中どうしても少量の衣類をあらうのに抵抗がありますよね。

それについさっき洗濯終わったばかりなのに次の日には
絶対着る必要があるものを何食わぬ顔で家族が持ってくると戦闘(家事)能力が著しく落ちます。(´ω`)

そんなときに役たつのではないかと思われるアイテムが「StoreBoundのlaundrypod」です。



バケツにかごが内蔵されていて、本体上部についているハンドルを
グルグルと回せば遠心力で綺麗に洗濯物が洗えてしまうという便利グッズです。



遠心力で洗濯する

本体サイズはW360xD385xH360mmでTシャツなら10枚は洗えます。

耐熱温度は120度ですので、お風呂の残り湯を使って洗濯できますよ。ヽ(*´∀`)ノ

使い方は普通の洗濯機と同じように水をかごに表示されている
メモリの規定の量まで入れ、洗剤を入れる。

あとはフタを閉じ1.2分グルグルと回せばかなり泡立っているので、
排水ホースから排水してすすぎのためにもう一度おなじ作業をする。

あとはもう一度撹拌して洗濯物の水分を飛ばせば完成です。全工程は13分ほどです。



簡単な洗い物に使えば便利

いままで手で洗わねければならなかったニット製品や
デリケートなランジェリー類にはとてもいいと言えますが、
少し容量が大きいのでさすがアメリカ製品のアメリカンサイズといえます。

4人家族にはちょうどいい大きさなのではないでしょうか。

またアウトドアに家族やお子様と一緒にいったときなんかにもしもの
時を見越して用意しておけば役立つかもしれません。

StoreBoundのランドリーポッド」で楽しい洗濯タイムをお過ごし下さい!! (^^)






【おにぎりより軽い!】軽い傘で荷物を減らそう! 『東京丸惣のUVION 軽量3段ミニ折傘』

こんにちは!がす子です(^^)
いつも閲覧ありがとうございます!

とうとう関東も梅雨入りしましたね~!
またジメジメした嫌な季節ですが、少しでも楽しくすごせるように

今回は傘を紹介させていただきます。

題して軽い傘で荷物を減らそう!
東京丸惣のUVION 軽量3段ミニ折傘』について紹介します。





傘が荷物になる季節

もうすぐ梅雨の季節ですね!
場所によっては数週間ずっと激しい雨が降りますけども、
わたしの住んでいる地域は晴れている日が多いので、
梅雨になっても1週間普通の雨が続くだけです。
だから傘の機能としては折たたみ傘で十分なのです。

さて、今回は傘としての機能そのものよりも、
とにかく持ち運ぶ荷物を少しでも減らして重たい傘から開放されたい方に
おすすめな東京丸惣の「軽量3段ミニ折傘」をご紹介します。





コンビニのおにぎりより軽い109g!

本体サイズは:開傘時/親骨50×直径85×全長48cm 折畳時/全長21cm、です。

親骨に使われているカーボンファイバーは鉄骨の骨組みの2倍のの強度と
1.5倍の弾性を持っている炭素繊維強化プラスチックと呼ばれている素材です。

高い強度と軽さがあるため競技用の自転車や航空機や自動車に使われていますが、
軽量3段ミニ折傘の重さは驚きの109g!なんとコンビニのおにぎり(110g)よりも軽いのです。(;゚Д゚)!

これなら荷物にならないし、寧ろ入れたの忘れたくらいの重さなんではないでしょうか。




折りたたんで21cm

しかも「軽量3段ミニ折傘」の長さは折りたたんで21cmなので、男女関係なくカバンにさいておけますね。

また生地は米国デュポン社のテフロン加工を施していますので、
強力撥水と防汚機能で傘としての機能も充実しています。

色はブラック、ネイビー、グレーと3色ありブルー系統しかないのが残念ですが、
男女兼用にできる無難なカラーだといえます。いつ降られるかわからない梅雨の季節に備えて
一本カバンに備えておけばいざというときに助かりそうですね。(^O^)










【おすすめ卓上扇風機・送風機】アロマも使える『APIX(アピックス)ミニタワーファン』

こんにちは!がす子です(^^)
いつも閲覧ありがとうございます!

今回は女性らしいデザインの『APIX(アピックス)ミニタワーファン』について紹介します。





可愛いデザインの卓上扇風機がほしい!

扇風機の形状がお部屋のインテリアには合わないので
何か女性らしいデザインの卓上扇風機を探していませんか。ヽ(´▽`)/

今日ご紹介するには女性らしい上品なシルキーカラーの扇風機
APIX(アピックス)ミニタワーファン」です。





一見なんの家電なのかわからないこの素敵なミニタワーファンは
スリムなボディーにファンが内蔵されたタイプの扇風機で、
そよ風のようにやわらかな風が特長ですので、
静かなオフィスや環境を好まれるかたには良いのではないでしょうか。



アロマオイルでいい香り

本体サイズは幅160×奥行160×高さ485mm、重さは2.3kgと軽いのが良いですね。

女性の一人暮らしにはちょうど良く、ゴロゴロしながら涼しくなりたいときに使えそうなサイズです。

またお好みのアロマオイルを使えるトレー付きで女性には嬉しい機能付きです。(o^^o)♪

風が少し冷たいので、通常の扇風機とは異なるものと思っていたほうが良いでしょう。



オシャレに夏を過ごす

最近では可愛い家電も出てきましたが、
扇風機がここで進化しているとはつゆとも知りませんでした。(゚∀゚ )

主なスペックは三段階調整、タイマー機能(1.2.4時間)、
自動首振り機能、ミラーパネル採用、背面掃除カバーです。

電源コードが1.5あるので卓上に置くにはちょうどいい長さです。

カラーや形状も色々発売されていて、自分だけの一台を見つけましょう!
縦置きが基本ですが、横置きのミニタワーファンもありますよ!

もうすでに暑い日々が来ているのですから今年は「APIX(アピックス)ミニタワーファン」で、
デスクでも涼しくかつ可愛らしく過ごしてみましょう。








【枕タイプのマッサージ器】パソコン仕事に疲れたら!『ATEX アテックス ルルド ネックマッサージピロー』に

こんにちは!がす子です(^^)
いつも閲覧ありがとうございます!

昨日は、初ラザニア作りにチャレンジしました!
ラザニア完成!(^^)
ラザニア用パスタは購入すると高いので、パスタから作りました!笑
お恥ずかしい笑

ラザニアの具を作っています。
ナスがこの暑い時期にたまりませんね!
ラザニアのパスタを作っています! 
ダッチオーブンで焼いて何とか完成!
なかなか美味しくできました!



パスタをこねたらとても疲れました!
そんな体の凝りに!今回は
ATEX アテックス ルルド ネックマッサージピロー』について紹介します。






家庭用マッサージ器

家庭用マッサージ器が手軽に手に入るようになってから久しいです。

ハンドマッサージさながらのマッサージを自宅で再現できるということで
手に入りやすい価格というのもあってつい買ってしまいそうな商品が目白押しです。

そんななか可愛いデザインでかつ機能も十分だと好評を得ている
マッサージ器が「 ルルド ネックマッサージピロー」です。

チェア用マッサージ器で一世を風靡しましたよね!^^
ほかにも面白いマッサージ機器を販売しています。



(ピンク/パープル)と(ブラウン/グリーン)という優しい色合いが乙女心をくすぐる丸っこいデザインです。





小さくても本格的

大きさは(約)W340×L130×H170mmで重さは1.2kg。

これを体のこった部分に当てながらマッサージするというわけです。

取手のついた三日月型の本体の左右には3つずつマッサージボールが内蔵されていて、
低速:(約)33回転 / 分 高速:(約)43回転 / 分とボールを回してマッサージするようです。

電源コードの長さは2mもあるのでソファーや椅子に座りながらでも使用できるので
好きな時に好きな場所でマッサージタイムを楽しめることができます。



洗えるカバーで清潔

本体カバーはポリエステル100%です。

なので、汚れが目立ってきたら洗濯機に投げ込んで
おくだけでOKなところがまた使いやすいです。

10分のタイマーもついていますから、マッサージ中に眠たくなっても安心して寝れますよ。

マッサージ機で寝落ちしたことがある私(笑)としてはこういう機能があればなお良し!

ていう感じです。毎日お疲れなそこのあなたに是非使ってもらいたい
アテックスのルルド「ネックマッサージピロー」で癒しの時間を充実させてくださいね! (^v^)





【バイタミンCを浴びる!】ビタミンCで美肌に! 『アラミック イオニックプラス ビタミンCシャワー』

こんにちは!がす子です(^^)
いつも閲覧ありがとうございます!

今回はビタミンCで美肌に!
アラミック イオニックプラス ビタミンCシャワー』について紹介します。





ビタミンCで肌健康に

毎日使うシャワーだからこだわりのものを使っていきたいですよね。

この度ご紹介するのはビタミンC液をヘッドカートリッジに入れてから
使用するタイプのシャワーヘッド、アラミックの「イオニックプラス ビタミンCシャワー」です。



ビタミンCは皆さんご存知のように美肌には欠かせない美容成分ですよね!
そのほかにも塩素を除去する力があるんです。

水道水に含まれている塩素は、肌や髪にダメージを与えるものですが
ビタミンCには塩素を取り除き、皮膚や髪の状態が良くなります。



独自の散水板で肌をいたわる

独自の散水板は目が細かく霧雨のようなシャワーを自宅で
再現でき肌のあたりが柔らかいのが特徴です。

水粒が細かいと汚れが落ちやすくなるので
ふつうのシャワーヘッドには満足できない方に向いています。

また、少ない水で洗えるため水道代とガス代が半分ほどになるというので
光熱費の節約にもいいのではないでしょうか。

散水板を2枚重ねることにより水道水に含まれる不純物をフィルターが取り除きます。

セット内容はシャワーヘッドにお試し用のビタミンCボトル1本(100g)がついており、
なくなったら補充用を買い足すようになっています。



マイナスイオン配合で髪ツヤツヤ

極細高速水流により通常のシャワーの40倍のマイナスイオンが発生するといわれており、
約40万個も発生するというから5000個くらいが平均の森の中よりもマイナスイオンが多いです。

マイナスイオンは細胞の活性化、血液浄化作用、血液のアルカリ化、
抵抗力の促進、自律神経の調整さようなど人の健康を助けてくれます。

登山したりでマイナスイオンを求めに出かけにいってもいいのですが、
アラミック ビタミンCシャワー」でお手軽に生活の疲れを癒してみてはいかがでしょうか(^^)








【自分へのご褒美ですわ】自宅でジェットバス! 『スリーアップの家庭用コンパクトジャグジー 「ホッとスパ」』

こんにちは!がす子です(^^)
いつも閲覧ありがとうございます!

今回は自宅でジェットバス!
スリーアップの家庭用コンパクトジャグジー 「ホッとスパ」』について紹介します。





お風呂屋さんにてはまったジャグジー

自宅ら程近いところにあるお風呂屋さんにたまにジェットバス目当てで
行くのですが、最近は若い人はあまり来ないのか年寄りばかで
人目をきにしなくて良くてのんびりできます。(´∀`)

ちょっとぬるめのお湯でボコボコしていると血流が良くなって
肌のハリもなんだか違うんですよね。

いつか自宅でジェットバスが出来れば…と思い調べてみたところ
改修費用安くても20万円くらいはするらしく、ちょっと夢が遠のきました。(笑)

そんなわけで自宅用の簡易ジェットバス、リーアップの家庭用
コンパクトジャグジー 「ホッとスパ」をご紹介します。




自宅でジェットバス再現できる

サイズは直径11×高さ29.5cm、ちょっと大きめのティッシュケースくらいです。

この噴射口を湯船につけてスイッチを押せばジェットが噴出するもののようですが、
吸盤で設置するタイプなのと白い本体部分は防水ではないので使い方には注意が必要です。

操作ボタンはスイッチだけなので扱いは簡単ですよ。

ジェットバブルは超音波が発生るすので痩せやすく、
毎日のお風呂に加えればダイエットにも役立ちそうです。O(^▽^)o

ただし、大きさからも分かるようにお風呂屋さんのパワフルさはないので、過度な期待はできません。



ちょっとリッチな気分

一度の操作につき20分の噴射ですから入浴している間中ずっと噴射させることはできません。

しかし、泡を体に当てると体が温まりやすいのでそんなに長湯することもないのではないでしょうか。

実際に使用した感想は確かに値段なりのものですが、
家庭用には十分の機能ではないかなと思いました。

泡を当てると気持ちがいいのでわたし的には満足しています。

ジェットバスを自宅に装備しようかなと考えている方はリフォーム前に
コンパクトジャグジー ホッとスパ」を一度試してみることをおすすめします。







【竹シーツ】暑い夏の夜を涼しく寝られる! 『GOTO/後藤 涼感爽やか竹シーツ』

こんにちは!がす子です(^^)
いつも閲覧ありがとうございます!

今回は暑い夏の夜を涼しく寝られる!
GOTO/後藤 涼感爽やか竹シーツ』について紹介します。





寝苦しい夏の深夜に

夏の夜は暑さで中々寝付けませんよね。

エアコンをつければ一発で解決しますが、節電しなければ
電気代がえらいことになりそうで、スイッチを押すのはちょっと気が引けるものです。

そんなエコな生活を心に決めている皆さんに是非知って頂きたいのが「GOTO/後藤 涼感爽やか竹シーツ」です。



最近ではボチボチ見かけるようになりましたが、知らない人も多いのではないでしょうか。

使い方はお使いの布団に敷くだけです(^^)

90cmX180cmあるのでシングルの布団に敷いて使うにはちょうどいいですよ。



竹シーツの効果

竹は熱伝導が非常にいいことから昔から涼をとるには適したものだと広く知られています。

竹シーツはタイル状にカットしたものをポリエステル紐で一つずつ繋げることにより
風を通しますので寝返りを打つたびにひんやりとした竹タイルが肌に気持ちよいのです。

エアコン嫌いのかたへのプレゼントにもいいかもしれません。

私が使っているものはもう5年目ですがいまだ紐がバラけたりしていませんので
この長持ちさはかなりいい買い物なのではと思います。



朝寒さを感じるくらい

体の熱を何度か寝返りを打って寝付くと、朝熱が逃げすぎて寒さを感じるほどです。

あまりお腹の調子がよくない私は腹痛とともに
目覚めることが多いので夏でも毛布を使っています。

また手入れも濡れ布巾で拭く程度で大丈夫です。

重さは6kgあるものの、お風呂の後に火照った体を竹シーツに
寝転んで冷やすのがとても気持ちがいいので毎年夏には使っていますよ。

涼感爽やか竹シーツ」で今年は涼やかな夏の夜をお過ごしくださいね!ヽ(*´∀`)ノ








[ 2015/06/04 21:18 ] おすすめ生活商品 | TB(0) | CM(0)

【あしがぱんぱん】ふくらはぎまでやっちゃうよ!足用マッサージ器! 『Panasonic(パナソニック)エアーマッサージャー レッグリフレ』

こんにちは!がす子です(^^)
いつも閲覧ありがとうございます!

最近、だいぶ暑くなってきましたね~!
うちでは、既に扇風機がでております~(@0@)

皆さんも同じなのか分かりませんが、ぎりぎりまでエアコンを使わない
修行をしているのではないでしょうか?

早くエアコンに慣れると後で大変!少しでも節電!なんていろいろあると思います笑
と言う感じで暑さに耐える修行中のがす子です!

いつまで扇風機で耐えれるやら…



さて、話は変わって今回は疲れた足を揉みほぐす足用マッサージ器!
Panasonic(パナソニック)エアーマッサージャー レッグリフレ』について紹介します。





一年中酷使されいる足

近頃足の痛みをよく感じるようになりました。

単に長時間おなじ体勢で座っているからだと思いますが、オフィスワークや
立ち仕事をしているかたも同じようにだるい思いをしているのかもしれません。

そんなわけで少しでも足が楽になるようにとマッサージとストレッチを毎晩していて
気がついたのですが、両方やると1時間もかかるのですよね。

それだけのために時間がもったいないな。と思い始めました。

そして見つけたのが足をスッポリ入れるタイプのマッサージ器
Panasonic エアーマッサージャー レッグリフレ」でした。

足(レッグ)をリフレッシュ(リフレ)!(^m^)





足先からふくらはぎまで絞仕あげる

本体サイズは57(幅)×39(高さ)×30(奥行)cm、重量は1.6kg(アタッチメント部のみ)。

ひざ下全体を包み込むようなエアーバックでつま先だけ飛び出るようになって、
足先にはヒーターを内蔵し、マッサージ中に寒いと感じれば37度の「低温」と
40度「高温」のスイッチをいれることができます。

コースは「しぼり上げ」「もみほぐし」「ソフトもみ」「おまかせ」
「ふくらはぎメイン」「足メイン」から選ぶことができます。

また強さも調節可能ですから、強く揉んでもらいたい時にボタンを押すだけで便利ですね。



足のサイズ28cmまで対応

また付属の足うらパッドを使用すれば、足の裏もマッサージできるから、
マッサージ師に揉んでもらっているプロの揉み心地というものを自宅で再現できます。

なおカラーはホワイトとピンクまでで足の大きさは28cmまでなので、
少しカラーと足サイズに制限があるので要注意です。夏は何かと
イベント続きで疲れが休み中に抜けきらないことがあります!

そんなときに「Panasonic レッグリフレ」を使い清々しい夏の日々を満喫してみてはいかがでしょうか(^m^)








【まだ持ってない方に】布団クリーナーの草分け『ふとんクリーナーのレイコップ(RAYCOP)』

こんにちは!がす子です(^^)
いつも閲覧ありがとうございます!

今回は抜群の性能の布団をすっきりクリーンに!
布団クリーナーの草分け『ふとんクリーナーのレイコップ(RAYCOP)』について紹介します。





布団は掃除する必要がある!?

食べ物を初め、ダニや死骸やフンなどのハウスダストやカビや金属、
人によってアレルゲン反応はさまざまです。

日本国民の約3割はなんらかのアレルギーを持っているといわれていますから、
やはり身の回りを清潔にして対策しておきたいものです。

とくに体に直接触れるソファーや布団はダニの格好の生息地ですから
(一説には1平方メートルで10万匹とも。)、掃除を怠ってはいけません。

今日ご紹介するのは、布団やカーペットには掃除するのには
持ってこいなハンディ掃除機「レイコップ(RAYCOP)」です。





抜群の性能

レイコップは医師が研究開発したふとんクリーナーで、
エイやカブトガニを彷彿とさせるユニークなデザインです。

株式会社愛研の調査によると、天日干しを
6時間した場合のハウスダスト残存率は96.2%ですが、
レイコップを5分使用した場合90%以上除去できたと発表されています。

その秘密は、UVを照射しながら1分間に2000回転するたたき
ブラシが布団の髪の毛やホコリをかき出し、強力に吸引していく仕組みにあります。

片手で扱えるので女性でも使いやすいのが特徴です。



ハンディなので使いやすい

また大型HEPAフィルターを採用しており、99.8%の集じん率です。

排気口から目に見えない細かなハウスダストが散らばることを抑えますので
小さなお子様が近くにいても大丈夫だといえます。

また見えやすい透明のダストボックスですからゴミのたまり具合が
すぐに分かるところがポイントなのではないでしょうか。(#^.^#)

天日干しや洗濯が難しいベビーベットにソファーに畳にと家中使えて大変便利です。

色はピンク・グリーン・ホワイトから選べますよ。

梅雨は「レイコップ」で爽やかに過ごしましょう! (^0^)







ブログコンテンツ
ガス器具の製品情報

■テーブルコンロ

リンナイ ハーマン パロマ

■ビルトインコンロ

リンナイ ハーマン パロマ

■ガスファンヒーター 選び方

リンナイ ノーリツ 大阪ガス

■石油ファンヒーター

ダイニチ コロナ トヨトミ

■ガス瞬間湯沸し器 選び方

リンナイ ノーリツ パロマ

■ガス炊飯器

ガス炊飯器


中古のガステーブルコンロ 楽天市場で中古ガステーブル一覧を見る

中古のビルトインガスコンロ 楽天市場で中古ビルトインコンロ一覧を見る


激安IHクッキングヒーターを探す 製品情報

■据置IHクッキングヒーター

パナソニック 日立 三菱

■ビルトインIHクッキングヒータ

パナソニック 日立 三菱


中古の据置IHクッキングヒーターコンロを探す 楽天市場で据置IHクッキングヒーター一覧を見る

中古のビルトインIHクッキングヒーターコンロを探す 楽天市場でビルトインIHクッキングヒーター一覧を見る

ガスコンロの基礎知識
間違えると使えない!ガスの種類

2種類のガスコンロタイプ

ビルトイン?据置タイプ?

ガスコンロのLRってなに?

■ガスホース・ガス栓について

ホースの選び方・ガス栓形状

ホースの長さはどのぐらいが良い?

ガスコンロ(据え置き)を選ぶポイントとは?
■テーブルコンロ編

ガスコンロのサイズは?

■ビルトインコンロ編

天板は60cm?75cm?

■共通

ガスコンロの右、左って何?(L/R)

汁受け皿(有り・無し)

天板素材(トッププレート素材)

魚焼きグリルの選び方

簡単おすすめガステーブル
とにかく激安なガスコンロ

とにかく安いコンロをお探しの方にオススメ!グリルも付いてます!


女性一人暮らし向けおすすめガスコンロ

女性の一人暮らしに合う綺麗なホワイトのコンロです。




こちらは珍しい可愛いピンクのコンロです。


男性一人暮らし向けおすすめガスコンロ

できる男のオールステンレスプロ使用!小さいながら本格的です!


家族向けおすすめガスコンロ

キッチンにフラットに収まるデザイン!長く使うから良いものを!
よく読まれている記事
検索フォーム
全記事表示リンク