こんにちは!がす子です(^^)
いつも閲覧ありがとうございます!
もうすぐ、スターウォーズが復活ですね!
いろんなキャンペーンがやっていますが、今回ご紹介するのは
スターウォーズと関係ありませんが、ライトセーバーにとても似ている
『
INOVA イノーバ ライトワンド』について紹介します。
とてもカワイイのでぜひオススメします!
フォースと共にあらんことを…
夜間や暗い場所で役に立つ
アウトドアでやっかいなのは夜間にどこから光を取るかなんですが、
テントの中や野営地ならともかくちょっとおトイレに…
なんてときに懐中電灯だと心ともないものです。
そこで光をもっと広範囲に広げられる完全防水のシグナルライト!
「
INOVA イノーバ ライトワンド」はいかがでしょうか。
マイクロライトをアクリルケースに入れることによりその光源が広い範囲に照らしやすく、
どこにいるのかわかりやすいのでサインにも使えるといった製品です。
水深150mまでOK
ライトは点滅させることができ、水深150mまで防水できるものなので、
ダイビングのサインなどに使えるようになっています。
持ち手のアーム部分はシンプルで光は美しいカラーです。
なぜブルーかというと浸透性が高く陰影をはっきりと映し出すそうで、
精密機械や医療などで使われるライトが青いのもそのためだそうなのです。
ちょっと味気ないアウトドアの光源に鮮やかなブルーなどの彩を添えてみれば
気分も盛り上がりますし、手元がしっかり見えますので夜間の行動にはおすすめします。
100gを切る軽量ボディで持ち運び便利
それから、INOVA イノーバ ライトの優れた点は100gを切る
軽量ボディということで荷物にならないところです。
アウトドアでは何かするたびに荷物が増えていきますから
カットできる部分はカットして荷物をこじんまりと纏めるのが、
アウトドアタイムを楽めるかどうかの差になってきますよね。
今度キャンプ行く予定があるかたは
「
INOVA イノーバ ライトワンド」を試してみてはいかがでしょうか。