プロパンガス?都市ガス?確認方法とは 元プロがおすすめする「ガスコンロ」の選び方

プロパンガス?都市ガス?確認方法とは

ガスコンロ・IHクッキングヒーター購入のポイント、選び方を説明しています。 また、オススメのキッチンツールやインテリア雑貨も紹介しているガス器具ブログ

プロパンガス?都市ガス?確認方法とは

こんにちは^^
ここでは家庭用ガスの基本中の基本
都市ガスとプロパンガスの違いを紹介します。





都市ガスとプロパンガスとは?

家庭用のガスは基本的に2種類に分れています。
ひとつはLPガス(プロパンガス)、もうひとつは都市ガスです。
そして、ガスコンロはLPガス(プロパンガス)用と都市ガス用とそれぞれ専用に作られてます。

ガスの種類(都市ガスとプロパンガス)



ガスの種類を間違えるとガス器具は使用することができません。
必ずガス器具をご購入する前に自宅のガスの種類を最寄ガス会社などでお確かめ下さい。



簡単なガス種の確認方法

簡単なガスの種類の確認方法を以下で紹介します。


【プロパンガスの場合】
プロパンガスの場合、空気より重いガスですので
ガス漏れ警報機が 床から30cm以内になるように設置されています。

【都市ガスの場合】
殆どの都市ガスの場合、空気より軽いガスですので
ガス漏れ警報機が 天井から30cm以内になるように設置されています。
※一部の都市ガスを除く。


ガスの種類の確認方法ガス漏れ警報器の位置


ガス漏れ警報器が床に近ければ、プロパンガス
天井に近ければ、都市ガスとなります。



表記は場所により変わるのでご注意を

また、ガスの種類はそれぞれ、
プロパンガスは「LPガス」「LPG」「プロパンガス」と表記され、
都市ガスは「12A・13A」「都市ガス」「天然ガス」と表記されます。
(※12A・13Aと言うのは、都市ガスの種類12Aと13Aの両方に対応していると言う意味です。)

現在のガス器具は、12Aと13Aどちらも対応しているというのが一般的です。

ちなみにご利用されているガス会社様が東京ガス・大阪ガスなど、
都市の名前の場合も基本的に都市ガスです。
(※都市ガス会社一覧はこちら→都市ガス会社一覧

こちらでも他のガス種の確認方法を紹介しています
間違えると使えない?ガスの種類


関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ブログコンテンツ
ガス器具の製品情報

■テーブルコンロ

リンナイ ハーマン パロマ

■ビルトインコンロ

リンナイ ハーマン パロマ

■ガスファンヒーター 選び方

リンナイ ノーリツ 大阪ガス

■石油ファンヒーター

ダイニチ コロナ トヨトミ

■ガス瞬間湯沸し器 選び方

リンナイ ノーリツ パロマ

■ガス炊飯器

ガス炊飯器


中古のガステーブルコンロ 楽天市場で中古ガステーブル一覧を見る

中古のビルトインガスコンロ 楽天市場で中古ビルトインコンロ一覧を見る


激安IHクッキングヒーターを探す 製品情報

■据置IHクッキングヒーター

パナソニック 日立 三菱

■ビルトインIHクッキングヒータ

パナソニック 日立 三菱


中古の据置IHクッキングヒーターコンロを探す 楽天市場で据置IHクッキングヒーター一覧を見る

中古のビルトインIHクッキングヒーターコンロを探す 楽天市場でビルトインIHクッキングヒーター一覧を見る

ガスコンロの基礎知識
間違えると使えない!ガスの種類

2種類のガスコンロタイプ

ビルトイン?据置タイプ?

ガスコンロのLRってなに?

■ガスホース・ガス栓について

ホースの選び方・ガス栓形状

ホースの長さはどのぐらいが良い?

ガスコンロ(据え置き)を選ぶポイントとは?
■テーブルコンロ編

ガスコンロのサイズは?

■ビルトインコンロ編

天板は60cm?75cm?

■共通

ガスコンロの右、左って何?(L/R)

汁受け皿(有り・無し)

天板素材(トッププレート素材)

魚焼きグリルの選び方

簡単おすすめガステーブル
とにかく激安なガスコンロ

とにかく安いコンロをお探しの方にオススメ!グリルも付いてます!


女性一人暮らし向けおすすめガスコンロ

女性の一人暮らしに合う綺麗なホワイトのコンロです。




こちらは珍しい可愛いピンクのコンロです。


男性一人暮らし向けおすすめガスコンロ

できる男のオールステンレスプロ使用!小さいながら本格的です!


家族向けおすすめガスコンロ

キッチンにフラットに収まるデザイン!長く使うから良いものを!
よく読まれている記事
検索フォーム
全記事表示リンク