【画像あり】ラゴスティーナ ステンレス キッチンツール6点セットの詳細写真 元プロがおすすめする「ガスコンロ」の選び方

【画像あり】ラゴスティーナ ステンレス キッチンツール6点セットの詳細写真

ガスコンロ・IHクッキングヒーター購入のポイント、選び方を説明しています。 また、オススメのキッチンツールやインテリア雑貨も紹介しているガス器具ブログ

【画像あり】ラゴスティーナ ステンレス キッチンツール6点セットの詳細写真

今回はラゴスティーナキッチンツール6点セットの紹介です。




私がラゴスティーナと出会ったのは、いつしかの買い物でした。
静岡県の御殿場プレミアム・アウトレットの「ティファール」の店舗に入り、
T-fal定番の圧力鍋を探していたところ、店舗の奥に少しだけLAGOSTINAのコーナーがありました。

そこでラゴスティーナの他のもの全く違う美しいデザインに一目惚れをし、
圧力鍋を購入したくいましたが、値段の高さに負け、結局購入したのは、T-falのオアシス笑

ラゴスティーナ キッチンツール一覧【楽天市場】

しかしどうしてもラゴスティーナが諦めきれず、せめてキッチンツールだけでもと、
思いキッチンツールのみ購入しました。

なんだ見た目だけで購入したのね?

と思われるかもしれませんが、全くその通りです笑
ただ、使用してみてイタリアで100年以上の歴史をもつラゴスティーナの
製品のすごさ、機能美があるからこそ、見た目も美しいということを
日々実感しています。

もし、購入を迷っている方、まずは見た目の美しさから購入してみてはいかがでしょう?
しっかり機能も備わっているのを実感できるはずです。

ただ、既にお持ちの方は分かるかもしれませんが、
湯で卵を潰すツールはあまり使用頻度が低いですので、
これが他のモノだったらな~と言う不満もあります。
でもジャガイモサラダで結構使用したりします。笑


 ラゴスティーナ キッチンツール6点セットの紹介です。
▲専用スタンドに6点が収納できるようになっています。
ぶらさがっているいるため清潔を保てます。
また、外に置いても美しいステンレスデザインのため、
インテリアにもなりすぐに取り出せ機能的です。
もちろん、ツールはどの位置にも掛けておけますので
お好みの配置にして使いやすいように使用することもできます。


ラゴスティーナのキッチンツール6点setステンレスがとっても美しいデザイン
▲「Lagostina」の筆記体のロゴがさりげなく入っています。
持ち手はマットなステンレスで高級感をだし、使用部分はピカピカのステンレススチールを使用。

ラゴスティーナのデザイン泡立て器のステンレスウィスク
▲泡立て器です。
持ち手を見てもらえればわかりますが、内側と外側の形が互い違いになっており、
手にすっと馴染む持ちやすい形になっています。


LAGOSTINA ステンレス卵つぶしです。エッグウィスクは実際あまり使用しないかな?
▲エッグウィスクです。
ゆでたまごを潰すときに使用するのですが、
我が家ではマッシュポテトによく使用しています。

マッシュポテトを作成ラゴスティーナエッグウィスク 
▲ポテトサラダを作りました。





ステンレススパゲティーサーバー(ラゴスティーナ)です。これはよく考えられています。
▲スパゲティーサーバーです。
おもにパスタを

ラゴスティーナのキッチンツールで水切り中です。
▲スパゲティサーバーで茹でたパスタをとっています。

スパゲティーやうどん、そばを救う時に湯切りが同時にでき便利なラゴスティーナ
▲パスタを取ると同時に湯切りもでき、
程よく汁が残っていてパサパサになりません。

裏面です。なかなか曲線が美しく、さすがLAGOSTINAのデザインです。
▲このように穴が空いていて湯切りができます。



スパゲッティすくうものの拡大画像。名前はスパゲティーサーバー
▲手のように広がった先がしっかりパスタを掴んでくれます。
うどんや蕎麦も同じように湯切り可能です。

イタリアのキッチンツールラゴスティーナのステンレスフライ返し「ターナー」
▲フライ返しです。
接地面が丸く、フライパンやお鍋を傷付けないようになっています。

ラゴスティナのステンレスレードルです。ただの丸では無く、歪みを付けることでスープがこぼれにくいです。
▲おたまです。
この丸い形が絶妙で、ソースなどをかけるときに横に流すと
綺麗にソースをかけることができます。
このようなシンプルなものが使いやすいと、本物のキッチンツールだなと感じます。

こちらはレードルの小さいものです。主にソースなどをかける際に使用します。
▲横から見るとこのような感じです。
このオタマも大小2サイズ付いていますので、
スープとソースと使い分けて下さい。

すべてのツールにLAGOSTINAの刻印が入っています。
▲Lagostinaロゴ部分の拡大写真です。

持ち手とツールの付け根の部分です。細やかなデザインが美しさをだしているのでしょう
▲持ち手の繋ぎ目部分です。
繊細な作りです。

引っ掛ける部分です。しっかりとしたステンの素材で作られていますので熱変形なども防げます。
▲引掛け部分です。
この輪っかもステンレスで出来ているため、
熱で溶けることも引っ掛け難いこともありません。

ラゴスティナのキッチンツールの台座はしっかりしていて倒れにくく地震に強いと思います。
▲引っ掛け部分と台座です。
台座もとてもしっかりしていて、ふらふらしません。

ラゴスティーナ キッチンツール一覧【楽天市場】


関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ブログコンテンツ
ガス器具の製品情報

■テーブルコンロ

リンナイ ハーマン パロマ

■ビルトインコンロ

リンナイ ハーマン パロマ

■ガスファンヒーター 選び方

リンナイ ノーリツ 大阪ガス

■石油ファンヒーター

ダイニチ コロナ トヨトミ

■ガス瞬間湯沸し器 選び方

リンナイ ノーリツ パロマ

■ガス炊飯器

ガス炊飯器


中古のガステーブルコンロ 楽天市場で中古ガステーブル一覧を見る

中古のビルトインガスコンロ 楽天市場で中古ビルトインコンロ一覧を見る


激安IHクッキングヒーターを探す 製品情報

■据置IHクッキングヒーター

パナソニック 日立 三菱

■ビルトインIHクッキングヒータ

パナソニック 日立 三菱


中古の据置IHクッキングヒーターコンロを探す 楽天市場で据置IHクッキングヒーター一覧を見る

中古のビルトインIHクッキングヒーターコンロを探す 楽天市場でビルトインIHクッキングヒーター一覧を見る

ガスコンロの基礎知識
間違えると使えない!ガスの種類

2種類のガスコンロタイプ

ビルトイン?据置タイプ?

ガスコンロのLRってなに?

■ガスホース・ガス栓について

ホースの選び方・ガス栓形状

ホースの長さはどのぐらいが良い?

ガスコンロ(据え置き)を選ぶポイントとは?
■テーブルコンロ編

ガスコンロのサイズは?

■ビルトインコンロ編

天板は60cm?75cm?

■共通

ガスコンロの右、左って何?(L/R)

汁受け皿(有り・無し)

天板素材(トッププレート素材)

魚焼きグリルの選び方

簡単おすすめガステーブル
とにかく激安なガスコンロ

とにかく安いコンロをお探しの方にオススメ!グリルも付いてます!


女性一人暮らし向けおすすめガスコンロ

女性の一人暮らしに合う綺麗なホワイトのコンロです。




こちらは珍しい可愛いピンクのコンロです。


男性一人暮らし向けおすすめガスコンロ

できる男のオールステンレスプロ使用!小さいながら本格的です!


家族向けおすすめガスコンロ

キッチンにフラットに収まるデザイン!長く使うから良いものを!
よく読まれている記事
検索フォーム
全記事表示リンク