【商品価格だけで判断はダメ?】 ガス器具の設置工事はどこがお得!? 元プロがおすすめする「ガスコンロ」の選び方

【商品価格だけで判断はダメ?】 ガス器具の設置工事はどこがお得!?

ガスコンロ・IHクッキングヒーター購入のポイント、選び方を説明しています。 また、オススメのキッチンツールやインテリア雑貨も紹介しているガス器具ブログ

【商品価格だけで判断はダメ?】 ガス器具の設置工事はどこがお得!?

メーカー別 ガステーブルコンロ一覧 (据え置きガスコンロ ガスレンジ ガステーブル)
リンナイ_ロゴ画像 
リンナイ Rinnai
ノーリツ_ハーマン_ロゴ画像 
ノーリツ(ハーマン) NORITZ (HARMAN)
パロマ_ロゴ画像 
パロマ Paloma
メーカー別 ビルトインガスコンロ一覧
リンナイ_ロゴ画像 
リンナイ Rinnai
ノーリツ_ハーマン_ロゴ画像 
ノーリツ(ハーマン) NORITZ (HARMAN)
パロマ_ロゴ画像 
パロマ Paloma

こんにちは!がす子です(^^)

今回は、
「ガス給湯器・瞬間湯沸し器・ビルトインコンロなど
取付工事が必要な商品を格安で取り付ける方法」をご紹介いたします。





商品+工事費の内訳は各所で自由に設定している

取付工事が必要なガス器具はまず商品と工事費の2つで価格が構成されています。
どのような値段構成になっているか分かりやすく表にまとめました。


ガス器具と工事費の値段構成
お店 商品 取付工事費 まとめ
ホームセンター
(量販店)
安い 高い 量販店は商品が安く入るかわりに
取付工事費で回収する為、工事費が高い
ガス会社 高い 安い ガス会社は地域密着であまり競争がないので商品が異常に高いです。
その代わりに常にガス専門の営業がいる為、
取付工事費は安くしている。
インターネット通販 安い 高い ネット通販は全国のお店と競争するので、商品がものすごく安いです。
ただ、工事費は値段を謳ってないので競争する必要がなく、
しかも全国一律対応となるため、工事費は高いです。
インターネット
+ガス会社
安い 安い インターネットで商品を購入して後、ガス会社に取付工事をしてもらう方法が一番安く取付ることができます。

以上の事から、ガス器具を激安で取付工事までやるためには、
「インターネットで商品を安く買い、最寄りのガス会社さんで取り付けてもらう」
この方法をオススメしてます。
※近くのガス会社さんに設置をしてもらうと、後で何かあった時にすぐ来ていただけるので、その部分も安心です。

ただ、本記事を初めて執筆したのが、2012年と古く、
近年、その工事対応の構図も急速に変化してきており、
インターネットでの工事対応がとても良くなってきており、
インターネットでの工事対応もオススメします。


インターネットでガス器具+設置工事も現在は一番オススメ!

近年のインターネットショッピングの急速な発展により、
以前は、商品のみが価格競争により、安くなり、
設置工事は競争がなく、費用が高いままでしたが、
現在は様々なショップでの工事対応が当たり前となり、
設置工事費ついても価格競争が起き、ほとんど地元のガス業者と
工事費用もほとんど変わりなくなってきています。

工事費込みや工事費のネット販売


このように、インターネットでの設置工事費用込みの商品の登場や、
ガス器具と別に基本工事を単品で販売していたりと、さまざまな工事対応をしています。

また、購入者の視点からも商品を購入したところで工事の対応もしてもらえると、
一店舗での商品購入・設置と簡潔ですし、気分的にも良いので、
コストだけでなく、手間や精神的にも良いと思います。



設置工事や設置後のサービスは大丈夫なの?

購入のコストや、手間などの点からは問題がないとして、
設置後のサービスは大丈夫なの?という疑問もでてくると思います。

例えば、こちらは「家電と住宅設備の【ジュプロ】」と言う、
ガス器具販売の有名なショップですが、

・35万件の工事実績(利用者数100万件)
・レビューの高評価(4.46点/5点満点中)
・安心の自社施工部隊(全国対応)
・万全のアフターサポート(24時間365日対応)


ガス器具をインターネットで購入取付をする 

このように、設置工事の実績から、お客様の評価、
専門の工事施工部隊に24時間365日対応のアフターサポートと、
もはや、地元のガス業者を上回る実績、対応を備えています。



インターネットで商品を販売する場合、同じものを販売すれば、
ただの、価格のみ戦いとなってしまう為、
家電と住宅設備の【ジュプロ】」のように近年の各ショップは、いかにこのようなサービスにより、
付加価値をつけていくかに注力しています。

また、レビューなどにより、雑な対応でもしようものなら、
意見をネット上に公開させられるシビアな状況もサービスを良くしています。

※間違えると地元の業者のほうが、レビューなどのような意見を公に公開する場がないため、
対応が悪いなんてこともしばしば…

そのようなことから、近年はインターネットで商品の購入から設置するほうを
私はオススメしています。



ホームセンターは機種が安いからそれを取り付けてるではいけないのか?

ちなみに商品がホームセンターでも安いので「ホームセンター+ガス会社で設置」でも良いのでは?
と思った方もいらっしゃると思いますが、こちらはオススメはしません。

理由は工事対応の話ではなく。
ホームセンター(量販店)で扱っている商品はメーカーが量販店専用に作っている
量販店モデルと言う格安の商品
だからです。

インターネットの商品はガス器具カタログにもでている商品が価格競争で安くなっているのですが、
量販店モデルは質も本当に安いモノなのです。

見た目は、通所のカタログ品と同じようですが、品番が違い、
機能を減らしたり、使用している素材が安いものを使用していたりと、
微妙に違いがあります。


量販店モデル(ホームセンター用) 通常モデル



まとめ

以上、ガス器具の設置はどこがお得?のお話でした。
今回はインターネットでの購入・設置をおすすめしましたが、
価格だけでは、ホームセンターでの商品購入でガス業者での設置など、
インターネットより安い場合もあると思いますが、
コストに大きな開きがなければ、手間や、アフターサービスを考えて、
インターネットでの商品の購入から設置をオススメします。(^^)


メーカー別 ガステーブルコンロ一覧 (据え置きガスコンロ ガスレンジ ガステーブル)
リンナイ_ロゴ画像 
リンナイ Rinnai
ノーリツ_ハーマン_ロゴ画像 
ノーリツ(ハーマン) NORITZ (HARMAN)
パロマ_ロゴ画像 
パロマ Paloma
メーカー別 ビルトインガスコンロ一覧
リンナイ_ロゴ画像 
リンナイ Rinnai
ノーリツ_ハーマン_ロゴ画像 
ノーリツ(ハーマン) NORITZ (HARMAN)
パロマ_ロゴ画像 
パロマ Paloma

 
関連記事
[ 2017/10/29 03:30 ] ガスコンロの選び方 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ブログコンテンツ
ガス器具の製品情報

■テーブルコンロ

リンナイ ハーマン パロマ

■ビルトインコンロ

リンナイ ハーマン パロマ

■ガスファンヒーター 選び方

リンナイ ノーリツ 大阪ガス

■石油ファンヒーター

ダイニチ コロナ トヨトミ

■ガス瞬間湯沸し器 選び方

リンナイ ノーリツ パロマ

■ガス炊飯器

ガス炊飯器


中古のガステーブルコンロ 楽天市場で中古ガステーブル一覧を見る

中古のビルトインガスコンロ 楽天市場で中古ビルトインコンロ一覧を見る


激安IHクッキングヒーターを探す 製品情報

■据置IHクッキングヒーター

パナソニック 日立 三菱

■ビルトインIHクッキングヒータ

パナソニック 日立 三菱


中古の据置IHクッキングヒーターコンロを探す 楽天市場で据置IHクッキングヒーター一覧を見る

中古のビルトインIHクッキングヒーターコンロを探す 楽天市場でビルトインIHクッキングヒーター一覧を見る

ガスコンロの基礎知識
間違えると使えない!ガスの種類

2種類のガスコンロタイプ

ビルトイン?据置タイプ?

ガスコンロのLRってなに?

■ガスホース・ガス栓について

ホースの選び方・ガス栓形状

ホースの長さはどのぐらいが良い?

ガスコンロ(据え置き)を選ぶポイントとは?
■テーブルコンロ編

ガスコンロのサイズは?

■ビルトインコンロ編

天板は60cm?75cm?

■共通

ガスコンロの右、左って何?(L/R)

汁受け皿(有り・無し)

天板素材(トッププレート素材)

魚焼きグリルの選び方

簡単おすすめガステーブル
とにかく激安なガスコンロ

とにかく安いコンロをお探しの方にオススメ!グリルも付いてます!


女性一人暮らし向けおすすめガスコンロ

女性の一人暮らしに合う綺麗なホワイトのコンロです。




こちらは珍しい可愛いピンクのコンロです。


男性一人暮らし向けおすすめガスコンロ

できる男のオールステンレスプロ使用!小さいながら本格的です!


家族向けおすすめガスコンロ

キッチンにフラットに収まるデザイン!長く使うから良いものを!
よく読まれている記事
検索フォーム
全記事表示リンク