【空き缶あふれてませんか?】家庭用缶つぶし器「CAN太郎」 元プロがおすすめする「ガスコンロ」の選び方

【空き缶あふれてませんか?】家庭用缶つぶし器「CAN太郎」

ガスコンロ・IHクッキングヒーター購入のポイント、選び方を説明しています。 また、オススメのキッチンツールやインテリア雑貨も紹介しているガス器具ブログ

【空き缶あふれてませんか?】家庭用缶つぶし器「CAN太郎」

こんにちは!
ガス子です^^

今回は、家に溢れてしまう空き缶を かんたんに潰せてしまう、
家庭用缶つぶし器、その名も「CAN太郎」を紹介します。







とにかく空き缶が溢れて、ゴミの日までには溢れる

我が家では、旦那が毎日コーヒーを飲むので、
缶コーヒーの空き缶のゴミ箱がすぐに溢れかえってしまいます。

他のご家庭でも毎日缶ビールを飲むなんて方、いらっしゃるのではないでしょうか?

とにかく、空き缶がすぐにゴミ箱をいっぱいにしていまうのですが、
この缶コーヒーの缶はスチール缶で潰すのも容易ではなく、
いままではそのまま捨てるしかありませんでした。

私の地域では缶の回収は月に一回なので、溢れた缶を家の裏に置いたり、
玄関に一時保管したりして過ごしていましたが、臭いが発生したり、
虫が沸く原因になったりと困っていました。



さらに大きいゴミ箱を買おうか検討

現在の空き缶のゴミ箱は30リットルのゴミ箱なのですが、
空き缶専用で外に45リットルゴミ箱を購入しようかと考えていました。

しかし、モノが増え外にゴミを捨てに行くことなど考えていたら、
缶が潰せれば新たなゴミ箱を購入することもないと思い付きました!
そしてこんなに不便なら缶を潰す器械が絶対に売っているはずと
同時に思いパソコンに向かいネットで検索をしました。



家庭用缶つぶし器

インターネットで家庭用缶つぶし器を探したところ
たくさんありました^^


このなかで私が選んだのは、「CAN太郎」と言う商品です。
いろいろあったのですが、選んだ理由は一番薄く、コンパクトに収納できそうだったかです。



家に届きました^^

先日、CAN太郎が家に届きました!

おすすめ家庭用缶潰し器 CAN太郎 画像1 
昔なつかしなパッケージで届いた缶潰し器^^


おすすめ家庭用缶潰し器 CAN太郎 画像4
缶コーヒーの空き缶をつぶす目的で購入しましたが、
空のスプレー缶もいける模様です。

おすすめ家庭用缶潰し器 CAN太郎 画像3
また、缶のサイズに合わせてストッパーの場所を変更できるので、
短いサイズの缶も対応可能です。

おすすめ家庭用缶潰し器 CAN太郎 画像2
上蓋に紐を付け、引っ張ることで作業が簡単になります。



開封しました^^

さあ、CAN太郎を開封します!

缶潰し器 缶太郎の内容
内容はこんな感じです。
鉄の棒はストッパーでスプレー缶の長さで調節できるようになっています。

紐は腰を下げずに紐でふたの上げ下げができるように工夫されています。

家庭用スプレー缶つぶし機械 短め 画像1 
こちらが短めのスプレー缶でストッパーをつけた状態です。

家庭用スプレー缶を潰す器械 長め 画像2
こちらが長めのスプレー缶を置いた状態です。
ストッパーにしっかりと固定され潰すのが簡単そうです。

家庭用のオススメ缶つぶし器 裏面の滑り止め 画像1 
こちらが裏面です。
鉄板でできているので、潰す際に床が傷つかないか心配な方もいると思いますが
しっかり、滑り止めと傷防止のクッションが付いています。

家庭用のオススメ缶つぶし器 裏面の滑り止め 画像2 
クッションはやはり缶を潰す時に人の体重をかけることを想定してか
かなり厚めになっています。
念の為になんかマットなんか敷いておくと良いかもしれません。

おすすめ家庭用スチール缶つぶし 
紐を装着、これが後で大量に缶を潰す際に非常に助かりました。



実際に潰してみました!

さて、では実際に我が家の大量の空き缶を潰してみます!

現在の空き缶の量ははこのぐらいです。
スチール缶が溢れて困っています。 
もうすでに溢れそうです!


それでは記念すべき最初の一缶目です!

「クシャ!」
便利な家庭用缶つぶし器 
おお!きれいにつぶれました!
これは一種の快感です笑

家庭用ペットボトルつぶし器
きれいにペッシャンコになっています。
アルミ缶よりぜんぜん固いスチール缶でも体重をかけることでしっかりつぶれました。

そして、せっかくなので入っている缶をすべて潰しました。
コーヒーのスチール缶、ビールの空き缶、シーチキンの空き缶、みかんの缶詰の空き缶、
さらにはペットボトルまで全部潰せました!@0@



結果

家庭用スチール缶潰し器を使ってみました! 
こんなにスッキリしました!
ほとんどゴミ箱の底のほうまで圧縮でき、ゴミの日までぜんぜん待てそうです!
ついでに空き缶を潰すことが楽しくできました!

使用してみて特に悪い点はありませんでした。
悪い点ではなく、使用者の問題ですが、缶の中身きれいに空にしてつぶしましょう。
※途中で中身が入っていたのがあり、つぶす汚れるので…

良い点としては、つぶす際にしっかり滑り止めが効いて安定していた事と、
保管の際に、そこまで場所をとらずにコンパクトにしまえたこと、
先ほどあげたいろんな種類の缶を問題なくつぶせたことがあげられます。

あとは安いことです笑

以上、家庭用缶潰し器のレビューでした^^





関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ブログコンテンツ
ガス器具の製品情報

■テーブルコンロ

リンナイ ハーマン パロマ

■ビルトインコンロ

リンナイ ハーマン パロマ

■ガスファンヒーター 選び方

リンナイ ノーリツ 大阪ガス

■石油ファンヒーター

ダイニチ コロナ トヨトミ

■ガス瞬間湯沸し器 選び方

リンナイ ノーリツ パロマ

■ガス炊飯器

ガス炊飯器


中古のガステーブルコンロ 楽天市場で中古ガステーブル一覧を見る

中古のビルトインガスコンロ 楽天市場で中古ビルトインコンロ一覧を見る


激安IHクッキングヒーターを探す 製品情報

■据置IHクッキングヒーター

パナソニック 日立 三菱

■ビルトインIHクッキングヒータ

パナソニック 日立 三菱


中古の据置IHクッキングヒーターコンロを探す 楽天市場で据置IHクッキングヒーター一覧を見る

中古のビルトインIHクッキングヒーターコンロを探す 楽天市場でビルトインIHクッキングヒーター一覧を見る

ガスコンロの基礎知識
間違えると使えない!ガスの種類

2種類のガスコンロタイプ

ビルトイン?据置タイプ?

ガスコンロのLRってなに?

■ガスホース・ガス栓について

ホースの選び方・ガス栓形状

ホースの長さはどのぐらいが良い?

ガスコンロ(据え置き)を選ぶポイントとは?
■テーブルコンロ編

ガスコンロのサイズは?

■ビルトインコンロ編

天板は60cm?75cm?

■共通

ガスコンロの右、左って何?(L/R)

汁受け皿(有り・無し)

天板素材(トッププレート素材)

魚焼きグリルの選び方

簡単おすすめガステーブル
とにかく激安なガスコンロ

とにかく安いコンロをお探しの方にオススメ!グリルも付いてます!


女性一人暮らし向けおすすめガスコンロ

女性の一人暮らしに合う綺麗なホワイトのコンロです。




こちらは珍しい可愛いピンクのコンロです。


男性一人暮らし向けおすすめガスコンロ

できる男のオールステンレスプロ使用!小さいながら本格的です!


家族向けおすすめガスコンロ

キッチンにフラットに収まるデザイン!長く使うから良いものを!
よく読まれている記事
検索フォーム
全記事表示リンク