【ピーラーでキャベツ?】面倒なキャベツの千切りが瞬く間にできる方法 元プロがおすすめする「ガスコンロ」の選び方

【ピーラーでキャベツ?】面倒なキャベツの千切りが瞬く間にできる方法

ガスコンロ・IHクッキングヒーター購入のポイント、選び方を説明しています。 また、オススメのキッチンツールやインテリア雑貨も紹介しているガス器具ブログ

【ピーラーでキャベツ?】面倒なキャベツの千切りが瞬く間にできる方法

こんにちはがす子です^^

今回はあの面倒な調理が楽になる
ののじ キャベツピューラー」と言う商品について紹介させていただきます。



キャベツのばらけがストレスに…

毎日調理していると、料理の腕はあがるものの
調理時間を短縮できたらいいのに。
と時折思うことがあるかもしれません。

特に揚げ物や肉料理に欠かせないキャベツの
千切りはスライサーでおろすだけなのに、
キャベツがばらけたりして結構後片付けが面倒ですよね;;

私もそこいら中に落ちたキャベツの切れ端を拾いながら、
もうすこし大きなスライサーを買おうかと考えていたんですが、
インターネットで探してみて結局たどりつたのが、「ののじ キャベツピーラー」でした。



ピーラーでキャベツ?!

ピーラーでキャベツの千切りと言う斬新さに惹かれ、
この「ののじ キャベツピーラー」を調べてみました。

神奈川県横浜市にある、雑貨の販売メーカーの(株)レーベン販売というところによると
既存商品の「ののじ トマトピューラーIII」と言う商品に対して要望の
「切れる食材を増やしてほしい」との声から誕生した商品のようで、
キャベツはスライサーでおろすものという
既成概念をバラけさせるような、見事なピーラーです。



刃先は細かいギザギザの刃を採用し、
切れ味が鋭くなるようにひと工夫してあり、
指が滑ってしまわないようにハンドの部分に穴を開けるなどの工夫で
よりスムーズにキャベツの断面をスライスできるスグレモノ。
と思い購入しました。



ザクザク感が心地よい

使い心地は、まずキャベツをピューラーで剥く作業が快感です。
ばらけるキャベツも全部カゴに収まっていて感動に打ち震えました(@0@)

しかも、ハンド部分がキャベツの断面に合わせて適度にしなってくれるので、
歯がきちんとキャベツに密着していて、
ふんわりとカットできます。 いつもスライサーをつかっていて、
バラけたキャベツに涙しているかたは 是非つかってみてほしい商品です^^



 
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ブログコンテンツ
ガス器具の製品情報

■テーブルコンロ

リンナイ ハーマン パロマ

■ビルトインコンロ

リンナイ ハーマン パロマ

■ガスファンヒーター 選び方

リンナイ ノーリツ 大阪ガス

■石油ファンヒーター

ダイニチ コロナ トヨトミ

■ガス瞬間湯沸し器 選び方

リンナイ ノーリツ パロマ

■ガス炊飯器

ガス炊飯器


中古のガステーブルコンロ 楽天市場で中古ガステーブル一覧を見る

中古のビルトインガスコンロ 楽天市場で中古ビルトインコンロ一覧を見る


激安IHクッキングヒーターを探す 製品情報

■据置IHクッキングヒーター

パナソニック 日立 三菱

■ビルトインIHクッキングヒータ

パナソニック 日立 三菱


中古の据置IHクッキングヒーターコンロを探す 楽天市場で据置IHクッキングヒーター一覧を見る

中古のビルトインIHクッキングヒーターコンロを探す 楽天市場でビルトインIHクッキングヒーター一覧を見る

ガスコンロの基礎知識
間違えると使えない!ガスの種類

2種類のガスコンロタイプ

ビルトイン?据置タイプ?

ガスコンロのLRってなに?

■ガスホース・ガス栓について

ホースの選び方・ガス栓形状

ホースの長さはどのぐらいが良い?

ガスコンロ(据え置き)を選ぶポイントとは?
■テーブルコンロ編

ガスコンロのサイズは?

■ビルトインコンロ編

天板は60cm?75cm?

■共通

ガスコンロの右、左って何?(L/R)

汁受け皿(有り・無し)

天板素材(トッププレート素材)

魚焼きグリルの選び方

簡単おすすめガステーブル
とにかく激安なガスコンロ

とにかく安いコンロをお探しの方にオススメ!グリルも付いてます!


女性一人暮らし向けおすすめガスコンロ

女性の一人暮らしに合う綺麗なホワイトのコンロです。




こちらは珍しい可愛いピンクのコンロです。


男性一人暮らし向けおすすめガスコンロ

できる男のオールステンレスプロ使用!小さいながら本格的です!


家族向けおすすめガスコンロ

キッチンにフラットに収まるデザイン!長く使うから良いものを!
よく読まれている記事
検索フォーム
全記事表示リンク