【+になって新登場!】油さようなら「フィリップス ノンフライヤープラス」 元プロがおすすめする「ガスコンロ」の選び方

【+になって新登場!】油さようなら「フィリップス ノンフライヤープラス」

ガスコンロ・IHクッキングヒーター購入のポイント、選び方を説明しています。 また、オススメのキッチンツールやインテリア雑貨も紹介しているガス器具ブログ

【+になって新登場!】油さようなら「フィリップス ノンフライヤープラス」

こんにちは!がす子です(^^)
いつもご訪問ありがとうございます!

今回は大人気!『フィリップス ノンフライヤープラス』について紹介します。





料理が苦手でもOK

寒さも日毎に増してきて、こってりしたものが美味しい季節になりましたね。
しかも、これから年明けにかけては何かと美味しいごちそうを食べる機会も増えてきますよね…。
ここはなんとか体のことを考えてヘルシーな食生活を過ごしたいものです。

さて、そんなわけで今回ご紹介したいのは油をいっさい使わずにフライが作れちゃう!
フィリップスの「ノンフライヤープラス」です。

2010年に発売して以来日本国内だけでも30万台売れた
フィリップスノンフライヤーの新型が2014年にリニュアールして登場しました。



80%脂肪分カットでダイエットにもなる

ノンフライヤーはらせん熱風で食材を包み込むように火を通す、
エアサーキュレーション技術を採用しており、
食材そのものに含まれる油分で「揚げる」というもののようです。

さらに、高熱調理で染み出した油も食材を載せる
網でしっかり切れるようになっているので、
揚げ物を食べつつもちゃっかりダイエットができます。

食べないダイエットは我慢できない!!というかたに超・おすすめですよ~。

ノンフライヤープラスはそれに加えて温度調整も60~200℃とできますから、
揚げ物のほかに、焼き物やパン、ピザにドライフルーツなんかも作れて
料理の幅も結構あります。

一度だけ使って箱にしまったまま…なんてこともありません。



片付けも楽チン

作り方は、火を通す前までの調理のみで、火加減が難しい料理も
簡単にできてしまうので、料理が苦手だったり、
手間がかかるものはゴメンであるというかたの強い味方になるかと思います。

片付けもバスケットとバスケットパンを中性洗剤で洗うだけですから、簡単ですね!
但し、1斤サイズのホームベーカリー並大きさですから、
置く場所を確保したうえで購入の検討をされたほうが良いといえます(´ω`)


関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ブログコンテンツ
ガス器具の製品情報

■テーブルコンロ

リンナイ ハーマン パロマ

■ビルトインコンロ

リンナイ ハーマン パロマ

■ガスファンヒーター 選び方

リンナイ ノーリツ 大阪ガス

■石油ファンヒーター

ダイニチ コロナ トヨトミ

■ガス瞬間湯沸し器 選び方

リンナイ ノーリツ パロマ

■ガス炊飯器

ガス炊飯器


中古のガステーブルコンロ 楽天市場で中古ガステーブル一覧を見る

中古のビルトインガスコンロ 楽天市場で中古ビルトインコンロ一覧を見る


激安IHクッキングヒーターを探す 製品情報

■据置IHクッキングヒーター

パナソニック 日立 三菱

■ビルトインIHクッキングヒータ

パナソニック 日立 三菱


中古の据置IHクッキングヒーターコンロを探す 楽天市場で据置IHクッキングヒーター一覧を見る

中古のビルトインIHクッキングヒーターコンロを探す 楽天市場でビルトインIHクッキングヒーター一覧を見る

ガスコンロの基礎知識
間違えると使えない!ガスの種類

2種類のガスコンロタイプ

ビルトイン?据置タイプ?

ガスコンロのLRってなに?

■ガスホース・ガス栓について

ホースの選び方・ガス栓形状

ホースの長さはどのぐらいが良い?

ガスコンロ(据え置き)を選ぶポイントとは?
■テーブルコンロ編

ガスコンロのサイズは?

■ビルトインコンロ編

天板は60cm?75cm?

■共通

ガスコンロの右、左って何?(L/R)

汁受け皿(有り・無し)

天板素材(トッププレート素材)

魚焼きグリルの選び方

簡単おすすめガステーブル
とにかく激安なガスコンロ

とにかく安いコンロをお探しの方にオススメ!グリルも付いてます!


女性一人暮らし向けおすすめガスコンロ

女性の一人暮らしに合う綺麗なホワイトのコンロです。




こちらは珍しい可愛いピンクのコンロです。


男性一人暮らし向けおすすめガスコンロ

できる男のオールステンレスプロ使用!小さいながら本格的です!


家族向けおすすめガスコンロ

キッチンにフラットに収まるデザイン!長く使うから良いものを!
よく読まれている記事
検索フォーム
全記事表示リンク