【低価格】自宅でかんたん焙煎機!豆を自分で煎る! 『発明工房のコーヒー豆焙煎器・煎り上手』 元プロがおすすめする「ガスコンロ」の選び方

【低価格】自宅でかんたん焙煎機!豆を自分で煎る! 『発明工房のコーヒー豆焙煎器・煎り上手』

ガスコンロ・IHクッキングヒーター購入のポイント、選び方を説明しています。 また、オススメのキッチンツールやインテリア雑貨も紹介しているガス器具ブログ

【低価格】自宅でかんたん焙煎機!豆を自分で煎る! 『発明工房のコーヒー豆焙煎器・煎り上手』

こんにちは!がす子です(^o^)
いつも閲覧ありがとうございます!

今回はコーヒー豆を自分で煎れる!
発明工房のコーヒー豆焙煎器・煎り上手』について紹介します。





コーヒー豆は飲む直前に煎ったほうが美味しい

コーヒーの美味しさは豆を入手して開封して加工してから
抽出するまでの時間に掛かっていて、スーパーであらかじめ挽いてある豆と、
専門店で飲んだコーヒーの味の違いはそこにあると言われています。

コーヒーミルについては各家庭に浸透しつつある昨今ですが、
焙煎機は高額のものも多いので遠い存在のように思いがち。

しかし家庭でカンタンに焙煎できるヤツがあった!

それが発明工房の「コーヒー豆焙煎器 煎り上手」です。



アルミ本体の窓から豆を入れて2~4分ガスコンロの上で左右に振れば完成です。ヽ(´▽`)/

こんな簡単な焙煎機があったのか!ってことで紹介していきます♪



窓付きで煎り具合を確認できる

本体はアルミ製の楕円筒型容器で、一度に5、6人分のコーヒー豆を煎ることができますよ。

片側に凹みのある独特の形状はコーヒー豆が容器内部で回転し、
満遍なくローストできるように傾斜をつけたそうです。

また、蓋部分には冷たい空気を入れる穴が付いており、
容器内で熱された蒸気は側面にある大きな穴から逃げる仕組みになってます。

焙煎に最適な220度をキープできるようになっています。

火に少しかかるくらいの距離で左右に振り続け、お好みの焙煎具合で
引き上げればOKですから、誰でもコーヒーを気軽に楽しめる良い品物だと思います。


お好みの煎り方でコーヒーを楽しもう

ローストの基本は、「浅煎り」「中煎り」「深煎り」で、
公式ホームページに煎り方の動画を紹介しています。

色々な煎り方を試してみて、是非ちょうど良い煎り方を探して見てくださいね!

また、本体重量は240gですから女性でも扱いやすい重さなのが良く、
先端の蓋を外せば内部の掃除もできますから、ローストしすぎて焦げてしまったときも安心ですね。

煎り上手」はシンプルな製品なので長く使って大切にしていきたいものです。O(^▽^)o








関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ブログコンテンツ
ガス器具の製品情報

■テーブルコンロ

リンナイ ハーマン パロマ

■ビルトインコンロ

リンナイ ハーマン パロマ

■ガスファンヒーター 選び方

リンナイ ノーリツ 大阪ガス

■石油ファンヒーター

ダイニチ コロナ トヨトミ

■ガス瞬間湯沸し器 選び方

リンナイ ノーリツ パロマ

■ガス炊飯器

ガス炊飯器


中古のガステーブルコンロ 楽天市場で中古ガステーブル一覧を見る

中古のビルトインガスコンロ 楽天市場で中古ビルトインコンロ一覧を見る


激安IHクッキングヒーターを探す 製品情報

■据置IHクッキングヒーター

パナソニック 日立 三菱

■ビルトインIHクッキングヒータ

パナソニック 日立 三菱


中古の据置IHクッキングヒーターコンロを探す 楽天市場で据置IHクッキングヒーター一覧を見る

中古のビルトインIHクッキングヒーターコンロを探す 楽天市場でビルトインIHクッキングヒーター一覧を見る

ガスコンロの基礎知識
間違えると使えない!ガスの種類

2種類のガスコンロタイプ

ビルトイン?据置タイプ?

ガスコンロのLRってなに?

■ガスホース・ガス栓について

ホースの選び方・ガス栓形状

ホースの長さはどのぐらいが良い?

ガスコンロ(据え置き)を選ぶポイントとは?
■テーブルコンロ編

ガスコンロのサイズは?

■ビルトインコンロ編

天板は60cm?75cm?

■共通

ガスコンロの右、左って何?(L/R)

汁受け皿(有り・無し)

天板素材(トッププレート素材)

魚焼きグリルの選び方

簡単おすすめガステーブル
とにかく激安なガスコンロ

とにかく安いコンロをお探しの方にオススメ!グリルも付いてます!


女性一人暮らし向けおすすめガスコンロ

女性の一人暮らしに合う綺麗なホワイトのコンロです。




こちらは珍しい可愛いピンクのコンロです。


男性一人暮らし向けおすすめガスコンロ

できる男のオールステンレスプロ使用!小さいながら本格的です!


家族向けおすすめガスコンロ

キッチンにフラットに収まるデザイン!長く使うから良いものを!
よく読まれている記事
検索フォーム
全記事表示リンク