【エアコン代節約!】部屋の空気循環! 『アイリスオーヤマ 小型サーキュレーター ダイヤル式 首振り PCF-HD15』 元プロがおすすめする「ガスコンロ」の選び方

【エアコン代節約!】部屋の空気循環! 『アイリスオーヤマ 小型サーキュレーター ダイヤル式 首振り PCF-HD15』

ガスコンロ・IHクッキングヒーター購入のポイント、選び方を説明しています。 また、オススメのキッチンツールやインテリア雑貨も紹介しているガス器具ブログ

【エアコン代節約!】部屋の空気循環! 『アイリスオーヤマ 小型サーキュレーター ダイヤル式 首振り PCF-HD15』

こんにちは!がす子です(^^)
いつも閲覧ありがとうございます!

もう湿気と暑さで気持ち悪いですね~!(;;)
前に書いた記事のようにロールスクリーンでエアコンの風を無駄にしないようにしているものの
今度はエアコンの風の循環がうまくできていないです!

関連記事:リビングからの階段をロールスクリーンで塞いで寒さ・暑さ対策!

そんなエアコンの風をうまく循環させる今回は夏はかしこく涼しく過ごす!
アイリスオーヤマ 小型サーキュレーター ダイヤル式 首振り PCF-HD15』について紹介します。





体に優しいサーキュレーター

サーキュレーターと扇風機の違いは扇風機は直接肌に当てるため
肌にあたって心地よい程度の優しい風を送り出すのに対し、
サーキュレーターは部屋の空気を循環させるため
真っ直ぐとした力強い風を送り出します。

人間の体は頭寒足熱(ずかんそくねつ)と呼ばれるように
下半身を温めると体に良いとされます。



熱は上にのぼる性質がありますので体の冷えから生じる様々な病気は
この自然の法則に当てはまるといえます。空気の流れにも同じことが言えますので
部屋の室温も上が暖かく下が冷たい状態になります。

そこでサーキュレーターで部屋の空気を循環させ部屋の
温度を均一にすれば夏を涼しく過ごせますよ。



エアコンの冷えすぎとはまるで違う過ごしやすさ

何よりも冷えすぎるエアコンと違って快適に過ごせますし、
扇風機って常に風が届く範囲にいないと不快に涼しく思わないものです。

サーキュレーターは部屋の室温を下げるので
基本はどこにいても快適に過ごせるところに良さがあります。

風がある日は窓辺にサーキュレーターを置いて風通しをよくする方法もあります。

空気が流れているだけで体感温度って違いますから
外との気温差で風邪をひきやすいタイプにはものすごくおすすめだといえます。

アイリスオーヤマ 小型サーキュレーター ダイヤル式 首振り PCF-HD15自動で
左右に首を振る首振り機能付きです。左右45°、上90°、下20°とかなり広い範囲で首振り可能です。



扇風機より力強い風が送り出せますので、直接洗濯物に当てれば
格段に乾きが早くなりますよ!さまざまな使い方ができるのも良いですね。



1日つけても10円と経済的

一般的なサーキュレーターは1日中使用していても電気代は10円ほどです。

1日8時間利用して、一ヶ月で240円となると電気代も大助かりなのではないでしょうか。
またエアコンと併用すれば20%の電気代カットに繋がるそうですから
エアコン派もしっかり活用できるのではないでしょうか。

単純計算で1日エアコンを付けていて100円とするならサーキュレーターを併用して80円で、
ひと月2400円なら600円の節約です!賢く電気代を節約するのなら
アイリスオーヤマ 小型サーキュレーター」を使って、
エアコン代を節約してみてはいかがでしょうか?(^^)








100万ページビュー突破!ありがとうございます^^
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ブログコンテンツ
ガス器具の製品情報

■テーブルコンロ

リンナイ ハーマン パロマ

■ビルトインコンロ

リンナイ ハーマン パロマ

■ガスファンヒーター 選び方

リンナイ ノーリツ 大阪ガス

■石油ファンヒーター

ダイニチ コロナ トヨトミ

■ガス瞬間湯沸し器 選び方

リンナイ ノーリツ パロマ

■ガス炊飯器

ガス炊飯器


中古のガステーブルコンロ 楽天市場で中古ガステーブル一覧を見る

中古のビルトインガスコンロ 楽天市場で中古ビルトインコンロ一覧を見る


激安IHクッキングヒーターを探す 製品情報

■据置IHクッキングヒーター

パナソニック 日立 三菱

■ビルトインIHクッキングヒータ

パナソニック 日立 三菱


中古の据置IHクッキングヒーターコンロを探す 楽天市場で据置IHクッキングヒーター一覧を見る

中古のビルトインIHクッキングヒーターコンロを探す 楽天市場でビルトインIHクッキングヒーター一覧を見る

ガスコンロの基礎知識
間違えると使えない!ガスの種類

2種類のガスコンロタイプ

ビルトイン?据置タイプ?

ガスコンロのLRってなに?

■ガスホース・ガス栓について

ホースの選び方・ガス栓形状

ホースの長さはどのぐらいが良い?

ガスコンロ(据え置き)を選ぶポイントとは?
■テーブルコンロ編

ガスコンロのサイズは?

■ビルトインコンロ編

天板は60cm?75cm?

■共通

ガスコンロの右、左って何?(L/R)

汁受け皿(有り・無し)

天板素材(トッププレート素材)

魚焼きグリルの選び方

簡単おすすめガステーブル
とにかく激安なガスコンロ

とにかく安いコンロをお探しの方にオススメ!グリルも付いてます!


女性一人暮らし向けおすすめガスコンロ

女性の一人暮らしに合う綺麗なホワイトのコンロです。




こちらは珍しい可愛いピンクのコンロです。


男性一人暮らし向けおすすめガスコンロ

できる男のオールステンレスプロ使用!小さいながら本格的です!


家族向けおすすめガスコンロ

キッチンにフラットに収まるデザイン!長く使うから良いものを!
よく読まれている記事
検索フォーム
全記事表示リンク