【 クーラーボックス 】 コールマンに飽きたら… 『 Igloo(イグルー)マックスコールドクアンタム52ローラー 』 MAXCOLD Quantum52 34067 元プロがおすすめする「ガスコンロ」の選び方

【 クーラーボックス 】 コールマンに飽きたら… 『 Igloo(イグルー)マックスコールドクアンタム52ローラー 』 MAXCOLD Quantum52 34067

ガスコンロ・IHクッキングヒーター購入のポイント、選び方を説明しています。 また、オススメのキッチンツールやインテリア雑貨も紹介しているガス器具ブログ

【 クーラーボックス 】 コールマンに飽きたら… 『 Igloo(イグルー)マックスコールドクアンタム52ローラー 』 MAXCOLD Quantum52 34067

こんにちは!がす子です!(•ө•)♡
暑い日が続きますね~!
本当に暑いです!

もう何年も暑さと向き合ってきましたが、
冬が来るたび、の暑さを忘れてしまいますね~!
なので、が来るたび苦しみます!

そんなこんなで、
クーラーの効いた部屋から出れませ~ん!(-_-;)
クーラーの効いた部屋…

クーラーの部屋…
クーラーの箱…
クーラーのボックス

という事で、今回のご紹介するのは「クーラーボックス」レビューです!(^o^)
Igloo(イグルー)マックスコールド』という商品です。





コールマンに飽きてしまった…(スミマセン;;)

今回のお盆休みにがす子は友人とバーベキューするのですが、
デイキャンプをしながら、バーベキューをしようということで、
それぞれ、道具を持ち寄ってキャンプ場で本格的やる予定です!

そこで、がす子の担当は簡易的な「ポップアップテント」と「クーラーボックス」と
椅子とテーブルです!

椅子は3脚、ベンチも一脚、更にテーブルもアルミ製のものを持っていたのですが、
これらすべてColeman(コールマン)でした!

新たな、仲間たちを揃えるのに、少しコールマンに飽きてしまったがす子は、
ちょっと捻くれて、まだ知名度が少ないメーカーを探してしまいました!

コールマンさんスミマセン!好きすぎて集まり過ぎてしまいました笑
ちなみに、ランタン、寝袋、コップ等もすべて我が家はコールマンでした!

まず、最初に購入したのは、2秒で開く超簡単ポップアップテント
こちらは、おフランスの「Quechua(ケシュア)」というメーカーです。

フランスに本社を置くDecathlon(デカトロン)登山、キャンプ用品オリジナルブランド
Quechua(ケシュア)です!

まあ、欧州コールマンみたいなメーカーです!
QUECHUA (ケシュア) ポップアップテント 2 SECONDS FRESH&BLACK 3人用  

ここの「Quechua(ケシュア) 2 SECONDS EASY 3 FRESH&BLACK ポップアップテント 3人用 」を
購入!簡単に設営できる点と、遮熱、遮光性に優れたテントで今熱いです!遮熱ですが…

簡単な割にはガッツリテントで、様々な機能もあり、持ち運びも楽でかなりオススメです!
評価レビューもかなり良かったです!


話がクーラーボックスからそれてしまいました笑!

すみません、話が主題のクーラーボックスからだいぶそれてしまいました!
そんなことで、コールマンに飽きた私は、おフランスQuechuaテント購入し、
次に、クーラーボックスを探します!

まず、なんだかんだでコールマンも候補に!
そして、私の中で初めて聞いたイグルー社の存在を発見!



いろんなクーラーボックス種類を見ていましたが、
デザインはなかなか良かったので、どんなメーカーかな?
と調べたところ、あのキャンプ大国アメリカで、
シェアナンバーワンのクーラーボックスメーカーとの事。

Coleman総合キャンプ用品だとするならば、
イグルーはクーラーボックス専門です。

これは良いメーカーを見つけたと思いました。
そして、2社の候補を選びました。



クーラーボックス候補の一騎打ち戦!

そして、いよいよ候補を絞り切り、
Colemanイグルーのクーラーボックスを決めました。


この2つです!

左の赤いクーラーボックスが、コールマン
55QT RUGGED A/T WHEELED COOLER ラギッド ホイールクーラー」で、

右の青いクーラーボックスが、
イグルー マックスコールド クアンタム52 ローラー(約49L)」です。

まず、この候補に決めたのはローラー式ハードクーラーでも
移動がとても楽ちんです!

ポップアップテントもそうですが、持ち運びと、移動、設置などは
絶対機能的であったほうが良いです!

さらに、この二つの候補は天板部分に缶ジュースや、コップ等が4個置ける
ドリンクホルダーが付いています!

なるべく荷物を減らしたいアウトドアで、簡易的なテーブルの役目を果たしてくれるのは、
とてもありがたですね!

では、クーラー性能については…いつもの通り、外観デザインのみで、

クーラー性能はどちらも一流メーカーなので、性能は良いと信じています笑



イグルーにしちゃいました!

さあ結果はどちらにしたか!!!

なんて溜めても記事のタイトルで丸わかりの通り、
イグルーのクーラーイグルー マックスコールド クアンタム52 ローラー(約49L)」にしました!





決めてはなんだったのか!!!

こちらも最初に書いたとおり、
コールマン製品が集まりすぎて、面白みに欠けるので、
イグルーの製品にしました!クーラーボックス専門のメーカーというのも
なかなかいいですしね!

ただ、赤いバギーのようなコールマンのクーラーもなかなか良かったですが…
来世で会いましょう!





イグルーにしちゃいました!

それでは、恒例の写真画像をいろいろ掲載しておきますので、
イグルーのクーラーボックスってどんなの?
購入前にしっかり見ておきたいなんて方、参考にどうぞ!(^^)

IGLOO クーラーボックス マックスコールドカンタム 52ローラー 
▲全体的な写真

IGLOO クーラーボックス マックスコールドカンタム 52ローラー 
▲正面から、ロゴや模様が細かく型で再現されています



アメリカのIGLOO クーラーボックス マックスコールドカンタム 52ローラー 
MADE IN THE USA!アメリカ製!



ジュース缶が置けるテーブルのクーラーボックス イグルーマックスコールドカンタム 52ローラー 
▲便利な四つのドリンクホルダー



鍵もできるIGLOO クーラーボックス MAXcoldQuantum 52ローラー 
南京錠か、荷物を載せた時のゴムフックをかけるところか…



引手付きのクーラーボックスIGLOOマックスコールドカンタム 52ローラー 
▲持ち手の伸縮ハンドル!細そうですが、意外としっかり!



引手付きのIGLOO クーラーボックス マックスコールドカンタム 52ローラー 
▲伸びます!



IGLOOのタイヤ クーラーボックス マックスコールドカンタム 52ローラー 
タイヤも大きすぎず、小さすぎず、がっしりとしています



水抜きIGLOO クーラーボックス マックスコールドカンタム 52ローラー 
▲持ち手の下から水抜きをします



IGLOO クーラーボックス マックスコールドカンタム 52ローラー 
▲中はこのような感じ、ローラー系は中がフラットでないのが少し残念



IGLOO クーラーボックス マックスコールドカンタム 52ローラー 
▲横のタイヤの部分にちょうど保冷剤が入るので、良いかも
※写真のペットボトルはは1.5リットルです。



最後に58Lのクーラーについて!

一応、イグルーのクーラーボックスこのような感じです。
こちらのクーラーで49Lの容量です。

もうひとつ、容量が大きい、58Lイグルー売れ筋クーラーボックスがあるのですが、
値段も今回紹介した製品より、安く、ベストセラーです。

良く、コストコで販売されているやつですね!

ただ、良く大きすぎると言う声が聞かれるので、
私は一回り小さくて、ドリンクホルダーのあるものにしました。

大きさもドリンクホルダーも気にしない方は、
58Lの方が、安いのでこちらも検討してみてはいかがでしょうか。



▲こちらです!

以上です!ありがとうございました。(^^)
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ブログコンテンツ
ガス器具の製品情報

■テーブルコンロ

リンナイ ハーマン パロマ

■ビルトインコンロ

リンナイ ハーマン パロマ

■ガスファンヒーター 選び方

リンナイ ノーリツ 大阪ガス

■石油ファンヒーター

ダイニチ コロナ トヨトミ

■ガス瞬間湯沸し器 選び方

リンナイ ノーリツ パロマ

■ガス炊飯器

ガス炊飯器


中古のガステーブルコンロ 楽天市場で中古ガステーブル一覧を見る

中古のビルトインガスコンロ 楽天市場で中古ビルトインコンロ一覧を見る


激安IHクッキングヒーターを探す 製品情報

■据置IHクッキングヒーター

パナソニック 日立 三菱

■ビルトインIHクッキングヒータ

パナソニック 日立 三菱


中古の据置IHクッキングヒーターコンロを探す 楽天市場で据置IHクッキングヒーター一覧を見る

中古のビルトインIHクッキングヒーターコンロを探す 楽天市場でビルトインIHクッキングヒーター一覧を見る

ガスコンロの基礎知識
間違えると使えない!ガスの種類

2種類のガスコンロタイプ

ビルトイン?据置タイプ?

ガスコンロのLRってなに?

■ガスホース・ガス栓について

ホースの選び方・ガス栓形状

ホースの長さはどのぐらいが良い?

ガスコンロ(据え置き)を選ぶポイントとは?
■テーブルコンロ編

ガスコンロのサイズは?

■ビルトインコンロ編

天板は60cm?75cm?

■共通

ガスコンロの右、左って何?(L/R)

汁受け皿(有り・無し)

天板素材(トッププレート素材)

魚焼きグリルの選び方

簡単おすすめガステーブル
とにかく激安なガスコンロ

とにかく安いコンロをお探しの方にオススメ!グリルも付いてます!


女性一人暮らし向けおすすめガスコンロ

女性の一人暮らしに合う綺麗なホワイトのコンロです。




こちらは珍しい可愛いピンクのコンロです。


男性一人暮らし向けおすすめガスコンロ

できる男のオールステンレスプロ使用!小さいながら本格的です!


家族向けおすすめガスコンロ

キッチンにフラットに収まるデザイン!長く使うから良いものを!
よく読まれている記事
検索フォーム
全記事表示リンク